2016 Fiscal Year Annual Research Report
Development of mouse brain tumor models by epigenetic disturbance of imprinting genes
Project/Area Number |
15K15528
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
福田 真紀 高知大学, 医学部, 研究員 (20735691)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上羽 哲也 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (00314203)
八幡 俊男 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教 (40380323)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | エピジェネティクス / 脳腫瘍 |
Outline of Annual Research Achievements |
エピジェネティクスの異常による脳腫瘍の発生機構を解明するために、膠芽腫細胞と組織においてDNAメチル化の制御に関与する遺伝子の発現量を検索した。DNAメチル化のレベルは、CpGのシトシンにメチル基を負荷する酵素と脱メチル化する酵素の活性により規定されていると考えられている。神経膠腫や膠芽腫の一部では、IDH1/2の変異によりoncometabolite である2-HGが産生された結果、脱メチル化酵素TET (ten-eleven translocation) の活性を阻害することが報告されている。IDH1/2に変異をもつ膠芽腫では、TETsの阻害により脱メチル化が出来なくなるためにDNAメチル化が蓄積し、特徴的なメチル化DNAのパターン (G-CIMP) を示す。IDH1/2に変異を示さない膠芽腫においてTETsの発現異常は、エピジェネティックな異常を引き起こすことで発がんを惹起している可能性があるために、本課題では、このTETsの発現量に着目し、定量的PCRを用いて解析を行った。膠芽腫細胞株や組織においてTET1の発現量の大きな差は観察されなかった。一方、TET2に関しては、正常星状細胞と比較して膠芽腫の細胞株、初代培養細胞、スフェアにおいては差が殆ど見られなかったが、腫瘍組織においては正常脳組織と比較して有意に発現量が多いことが観察された。膠芽腫におけるTET2の発現亢進は、この腫瘍におけるエピジェネティックな異常に寄与している可能性が考えられる。また、培養細胞ではTET2の発現に大きな差異が見られなかったことからTET2の発現制御には腫瘍組織内の微小環境が関与することも考えられた。
|
Research Products
(1 results)