2015 Fiscal Year Research-status Report
尿酸代謝経路を標的とした変形性関節症の新規治療戦略の構築
Project/Area Number |
15K15541
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
麻生 義則 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (50345279)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 高脂肪食 / 変形性膝関節症 / 膝蓋下脂肪体 / キサンチンオキシドリダクターゼ |
Outline of Annual Research Achievements |
変形性関節症(OA)はメタボリックシンドローム(MetS)の一症候として位置づけられる。メタボリックシンドロームは高尿酸を伴うが、尿酸は、キサンチンやヒポキサンチンのようなオキシプリンからキサンチンオキシダーゼ(XOR)によって合成される。血中や関節液中の尿酸濃度とOA発生率の相関が認められ、尿酸コホート研究では、関節液中の尿酸濃度とIL-18濃度は正の相関を示し、これらの濃度は膝OAの進行度と正の相関を示す。以上から尿酸代謝とOA発症が関連する可能性が示唆されるが、そのメカニズムは不明である。我々は、マウス高脂肪食モデルを用いて、高脂肪食によって誘導される変形性膝関節症に対して、XOR投与が予防効果を持つことを示した。具体的には、生後7週雄C57BL6Jマウスを通常食群、高脂肪食群(HFD群)に分類し、それぞれ半数にXOR阻害剤のフェブキソスタット(FEB)1g/gを飲水投与した。飼養開始後3ヵ月後に屠殺し、膝関節の組織解析を行うとともに、膝蓋下脂肪体(IFP)を採取しqPCRにて炎症性サイトカイン、アディポカインの発現を解析した。その結果、高脂肪食負荷により内臓脂肪、IFPにおけるXOR活性が増加しており、膝関節ではHFDにより骨棘形成、滑膜増殖、関節軟骨のOA変化は進行したが、FEB投与によってこれらの変化は軽減した。TUNEL染色ではHFD群において陽性細胞が増加したがFEB投与により著しく減少した。IFPにおけるTNF-αの発現はHFD群にて増加したが、FEB投与によって抑制された。以上の結果から、XORがOA制御の新たなターゲットとなる可能性が示唆された
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
マウスモデルを用いて、変形性膝関節症発症においてXORが重要な機能を持つことを示し、論文発表、学会発表を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
ヒト変形性股関節症検体を用いて、膝蓋下脂肪体のXOR活性と病態の相関を解析する。
|
Causes of Carryover |
残額が少額のため、希望する消耗品を購入できなかったため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度に消耗品費用として使用する。
|
Research Products
(4 results)