2015 Fiscal Year Research-status Report
心音信号を用いた胎児心拍数細変動解析装置の開発と評価
Project/Area Number |
15K15600
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
玉村 千代 福井大学, 医学部附属病院, 医員 (70640142)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西島 浩二 福井大学, 医学部附属病院, 講師 (80334837)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 分娩監視装置 / 胎児心拍細変動 / 超音波ドプラ信号 / 胎児心音信号 / 短時間フーリエ変換 / ウエーブレット変換 / 瞬時心拍RR時間 |
Outline of Annual Research Achievements |
分娩監視装置(アトムメディカル社 corometrics150)から超音波ドプラ信号と同時に出力される心音信号(ステレオ録音で、R側が胎児心音、L側が母親心音を出力)を3秒間切り出し、波形解析ツールであるMATLAB(The MathWorks, Inc.)を用いて解析を行った。その結果、胎児心音と母体心音のピーク間隔位置は、それぞれ450 ミリ秒、750 ミリ秒付近にみられた。また、心音信号以外に、多様なノイズ(胎児の運動音、母体の血流音、母体の内臓運動音、外部からの雑音など)が含まれていた。 ノイズを含む心音波形の中から、第一心音、第二心音の位置を正確に検出するための第一ステップとして、心音波形のスペクトル分析実験(フーリエ変換、スペクトログラム、LPC法、ケプストラ解析によるエンベロープ抽出等) を行った。その結果、胎児心音のスペクトルは、100 ~ 200 Hz付近で揺らいでいた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本学工学部との共同研究として、福井大学医学部附属病院において胎児心音信号の抽出実験が順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
心音波形のピーク位置をミリ秒単位で精密に測定するには、詳細な検定アルゴリズムの検討(例えば最大エントロピー法など)が必要となる。さらに、“瞬時心拍RR時間”をリアルタイムに計測するシステムの実現についても検討を続ける。
|
Causes of Carryover |
物品を購入する際にキャンペーン価格が適用され、安く購入できたから。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度の消耗品の購入に充てる予定である。
|
Research Products
(3 results)