• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

外傷初期凝固線溶系変化の病態生理解明

Research Project

Project/Area Number 15K15658
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

丸藤 哲  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30125306)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords外傷 / 凝固 / 線溶 / DIC / 出血
Outline of Annual Research Achievements

外傷後の凝固線溶動態解明を目的とした研究を前向きおよび後ろ向きに実施した。希釈・低体温・アシドーシスが外傷後凝固線溶系変化の本態と考えられていたが、これらの原因以外に外傷自体が引き起こす凝固線溶系変化があることを確認した。重症外傷では、生理的止血・創傷治癒過程が破綻し病的凝固線溶系変化が起こる。この病態は凝固亢進、凝固制御機能不全、線溶抑制であり、播種性血管内凝固症候群(disseminated intravascular coagulation, DIC)の病態生理に一致する事を確認した。この病態は、Noble-Collip drum shockモデルを使用した基礎実験においても確認することができた。これらの結果を国際学会で発表し、さらに、これまでの教室における研究内容と合わせて数本の英文総説および英文原著として公表した。この結果に基づき本研究の目標である多施設共同研究を計画し実行に移した。日本救急医学会が公募する学会主導研究に応募し同学会の承認を得た。我々の教室が主管校となるため、北海道大学病院自主臨床研究委員会に研究計画書を提出して同委員会の承認を得た。この承認に基づき2015年に日本救急医学会専門医指定施設に対して研究参加の公募を開始した。2016年3月までに約80施設の研究参加があり、2016年4月から症例登録を開始している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

自施設での研究は臨床および基礎研究ともにおおよその結果を出すことが出来た。この結果に基づき次の目標である多施設共同前向き臨床研究を計画し、実施に向けての活動を開始した。単独施設ではなく多施設共同研究であるため、研究参加各施設の倫理委員会承認に多くの時間を要した。参加全施設の倫理委員会承認を確認して研究を開始する必要があるが、この全参加施設倫理委員会承認に時間を要した事が多施設共同前向き研究開始の遅れの原因と考えられる。

Strategy for Future Research Activity

症例登録は1年を予定し、2017年3月に終了する。その後、登録データを解析して公表予定である。

Causes of Carryover

多施設共同研究を計画し実施に向けての活動を開始したが、研究参加全施設の倫理委員会承認に時間を要した。このため研究開始が遅れ未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上記理由により生じた未使用額140万円は、研究計画中にある今年度の外傷後凝固線溶系の検体測定に使用予定である。検体測定は外部委託するが、その内容に関して北海道大学の承認済みである。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Hemostasis and thrombosis in trauma patients.2015

    • Author(s)
      Gando S
    • Journal Title

      Seminars in Thrombosis and Haemostasis

      Volume: 41 Pages: 26-34

    • DOI

      10.1055/s-0034-1398378.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Local hemostasis, immunothrombosis, and systemic disseminated intravascular coagulation in trauma and traumatic shock.2015

    • Author(s)
      Gando S, Otomo Y.
    • Journal Title

      Critical Care

      Volume: 19 Pages: 72

    • DOI

      10.1186/s13054-015-0735-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Noble-Collip drum Trauma induces disseminated intravascular coagulation but not acute coagulopathy of trauma-shock.2015

    • Author(s)
      Hayakawa M, Gando S, Ono Y, Wada T, Yanagida Y, Sawamura A, Ieko M.
    • Journal Title

      Shock

      Volume: 43 Pages: 261-267

    • DOI

      10.1097/SHK.0000000000000281.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] DIC in trauma.2015

    • Author(s)
      Gando S
    • Organizer
      XXV Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis and 61st Annual SSC Meeting, June 21, 2015 Toronto
    • Place of Presentation
      Metro Tronto Convention Center (Tronto, Canada)
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Role of activated protein C and soluble fibrin in the early phase of trauma with disseminated intravascular coagulation: Comparison with acute coagulopathy of trauma-shock.2015

    • Author(s)
      Gando S
    • Organizer
      XXV Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis and 61st Annual SSC Meeting
    • Place of Presentation
      Metro Tronto Convention Center (Tronto, Canada)
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fibrinogenの低下を認めなくてもD-dimer高値は予後不良の指標である2015

    • Author(s)
      早川峰司
    • Organizer
      第29回日本外傷学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-06-11 – 2015-06-12
  • [Presentation] J-OCTET報告 頭部単独外傷におけるTrauma-induced coagulopathyと組織低かん流2015

    • Author(s)
      早川峰司
    • Organizer
      第29回日本外傷学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-06-11 – 2015-06-12
  • [Presentation] Anticoagulation mechanisms are impaired in the early phase of trauma with DIC.2015

    • Author(s)
      Gando S
    • Organizer
      18th International Meeting of the Danubian League Against Thrombosis and Haemorrhagic Disorders
    • Place of Presentation
      Hotel Radon Plaza (Bosnia and Herzegovina, Sarajevo)
    • Year and Date
      2015-05-14 – 2015-05-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Impaired coagulation mechanisms in trauma patients with disseminated intravascular coagulation and acute coagulopathy trauma-shock.2015

    • Author(s)
      Gando S
    • Organizer
      16th Annual NATA Symposium on Patient Blood Management, Haemostasis and Thrombosis
    • Place of Presentation
      Prague Congress Centre, (Prague, Czechoslovakia)
    • Year and Date
      2015-04-16 – 2015-04-17
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 新・血栓止血血管学 凝固と炎症2015

    • Author(s)
      一瀬白帝
    • Total Pages
      189
    • Publisher
      金芳堂

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi