• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

UVA-activated riboflavin inhibits demineralization of human dentin

Research Project

Project/Area Number 15K15700
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

林 美加子  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (40271027)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsう蝕 / 象牙質 / 架橋 / 紫外線 / リボフラビン / コラーゲン
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、UVA活性リボフラビンを応用し、SDS-PAGE分析およびウェスタンブロッティングを用いて象牙質コラーゲンにおける架橋形成の確認、およびμCTを用いて耐酸性の向上が認められるかを検索した。
ヒト抜去大臼歯の歯冠中央部より、厚さ1.0 mmの円盤試料を採取した。リボフラビン溶液は、リボフラビン-5’-モノホスファートナトリウムを蒸留水に溶解させて0.1%溶液を作製した。UVA照射は、LED紫外線照射装置を用いて、波長365 nm、出力1600 mW、照射時間10分の条件で行った。
SDS-PAGE分析においては、円盤試料を、コントロール群、処理後粉砕群、粉砕後処理群に分類し、UVA活性リボフラビンによる処理および粉砕を行った。粉末化した象牙質試料を1M HClにて分解し、SDS-PAGE分析、および抗コラーゲンⅠ抗体を使用してのウェスタンブロッティングを行った。その結果、処理後粉砕群および粉砕後処理群はコントロール群と比較し、ブロードなバンドが示す位置が高分子量側に変位していることがわかり、UVA活性リボフラビン処理が象牙質コラーゲンの架橋を形成することが確認された。
次に、μCTによる耐酸性の評価においては、円盤試料を500μmの厚さに切断し、象牙細管の走行と垂直になる面を脱灰面と設定した。試料をコントロール群、実験群に分類し、試験前にμCTを撮影した。その後UVA活性リボフラビン処理を脱灰面に施したのち、脱灰面以外をスティッキーワックスにて被覆した。脱灰溶液中に3日間浸漬後、μCT撮影に供し、それぞれの群において脱灰前後でのミネラル密度の変化を比較検討した。その結果、UVA活性リボフラビン処理により、通常と比較して脱灰が抑制されうることが示された。
以上より、象牙質う蝕を想定した場合、耐酸性が向上することでう蝕の進行抑制につながることが示唆された。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Comprehensive analyses of how tubule occlusion and advanced glycation end-products diminish strength of aged dentin2016

    • Author(s)
      Shinno Y, Ishimoto T, Saito M, Uemura R, Arino M, Marumo K, Nakano T, Hayashi M
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 22 Pages: 19849

    • DOI

      10.1038/srep19849.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Multicenter study on caries risk assessment in adults using survival Classification and Regression Trees2016

    • Author(s)
      Arino M, Ito A, Fujiki S, Sugiyama S, Hayashi M
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 29190

    • DOI

      10.1038/srep29190.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] tatistical analysis for subjective and objective evaluations of dental drill sounds2016

    • Author(s)
      Yamada T, Kuwano S, Ebisu S, Hayashi M
    • Journal Title

      PLos One

      Volume: 11 Pages: e0159926

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0159926.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Antibacterial activity of resin composites containing surface pre-reacted glass-ionomer (S-PRG) filler2016

    • Author(s)
      Miki S, Kitagawa H, Kitagawa R, Kiba W, Hayashi M, Imazato S
    • Journal Title

      Dental Materials

      Volume: 32 Pages: 1095-1102

    • DOI

      10.1016/j.dental.2016.06.018.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Development of a Cavity Disinfectant Containing Antibacterial Monomer MDPB2016

    • Author(s)
      Hirose N, Kitagawa R, Kitagawa H, Maezono H, Mine A, Hayashi M, Haapasalo M, Imazato S
    • Journal Title

      Journal of Dental Research

      Volume: 95 Pages: 1487-1493

    • DOI

      10.1177/0022034516663465

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Temporal dynamics of bacterial microbiota in the human oral cavity determined using an in situ model of dental biofilms2016

    • Author(s)
      Wake N, Asahi Y, Noiri Y, Hayashi M, Motooka D, Nakamura S, Gotoh K, Miura J, Machi H, Iida T, Ebisu S
    • Journal Title

      npj Biofilms and Microbiome

      Volume: 2 Pages: 16018

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新規間葉系幹細胞集団による神経再生能の評価2016

    • Author(s)
      伊藤祥作、山内裕香子、成瀬陽菜、伊藤勇紀、林美加子
    • Organizer
      第145回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      松本文化会館(長野県松本市)
    • Year and Date
      2016-10-28 – 2016-10-28
    • Invited
  • [Presentation] クロルヘキシジンを配合したセルフアドヒーシブレジンセメントの開発 ‐ 硬化後の抗菌性と長期水中保管後の物性の評価 ‐2016

    • Author(s)
      北川蘭奈、北川晴朗、廣瀬奈々子、三木彩希、和氣菜々子、山口 哲、林 美加子、今里 聡
    • Organizer
      第145回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      松本文化会館(長野県松本市)
    • Year and Date
      2016-10-28 – 2016-10-28
    • Invited
  • [Presentation] グラスファイバー配合強化型レジンを用いた間接支台築造法の開発2016

    • Author(s)
      須崎尚子、新野侑子、廣瀬奈々子、エフゲニー コイチェフ、山口哲、今里聡、林 美加子
    • Organizer
      第145回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      松本文化会館(長野県松本市)
    • Year and Date
      2016-10-28 – 2016-10-28
    • Invited
  • [Presentation] モダンカリオロジーの世界的潮流を知る2016

    • Author(s)
      林 美加子
    • Organizer
      第23回日本歯科医学会総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-10-23 – 2016-10-23
    • Invited
  • [Presentation] How best to shift from invasive treatment to preventive care2016

    • Author(s)
      Hayashi M
    • Organizer
      Asia KOL Meetin
    • Place of Presentation
      3M R&D Center (St Paul, USA)
    • Year and Date
      2016-07-19 – 2016-07-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] n-air micro-beam PIXE/PIGEによる根面象牙質の耐酸性評価-pHおよびフッ化物の影響に関する検討-2016

    • Author(s)
      八木香子、山本洋子、上村怜央、奥山克史、松田康裕、鈴木耕拓、林 美加子
    • Organizer
      第144回日本歯科保存学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-10
  • [Presentation] VA活性リボフラビンによるヒト象牙質の脱灰抑制効果2016

    • Author(s)
      上村怜央、八木香子、新野侑子、松田祐輔、三浦治郎、林 美加子
    • Organizer
      第144回日本歯科保存学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-09

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi