• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

再生器官の発生時間軸を制御するマスター遺伝子の探索

Research Project

Project/Area Number 15K15707
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

大島 正充  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (00548307)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 窪木 拓男  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00225195)
大野 充昭  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60613156)
秋山 謙太郎  岡山大学, 大学病院, 講師 (70423291)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords歯科補綴学一般 / 細胞生物学 / 発生・再生
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、同一個体内の乳歯・永久歯の発生時間軸の違いに着目して、再生器官の再生・成熟に要する時間軸を決定しているマスター遺伝子の探索・解明を進めるとともに,それを短縮する方法を解明することを目的とするものである。
平成27年度の研究実施項目に従って進捗し、下記の研究成果を得た.
研究項目(1) 乳歯歯胚・永久歯歯胚における発生時間軸の比較検証;胎齢55日イヌ胎児顎骨から採取した乳歯・永久歯歯胚を免疫不全マウスに移植したところ、乳歯歯胚は移植後60日で完成歯にまで発生した。一方で、永久歯歯胚は同移植期間においても歯冠形成期の途中であり、乳歯/永久歯の発生速度に明らかな違いがあることが示された。
研究項目(2) 乳歯歯胚/永久歯歯胚細胞の細胞学的キャラクタライズ;摘出した乳歯歯胚と永久歯歯胚から採取した歯胚細胞の細胞挙動、テロメア活性による未分化性を解析中である。
研究項目(3) 発生時間軸制御に関わる候補遺伝子の探索;胎齢55日のイヌ乳歯・永久歯歯胚を用いて、cDNAマイクロアレイ解析を行い、Total 43,603個の遺伝子群の中から乳歯に高発現している遺伝子201個、永久歯に高発現する遺伝子84個を見出した。さらに、未分化性維持に関与する遺伝子を抽出するために,永久歯に高発現する遺伝子を対象にin situ hybridizationにてイヌ永久歯歯胚組織内における発現局在の解析を始めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度の研究実施項目は予定どおり進行しており、次年度の解析予定である研究項目(4)も一部解析を始めている。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度の研究実施項目に従い、下記のように進めていく。
研究項目(2):乳歯歯胚/永久歯歯胚細胞の歯胚細胞の細胞挙動、テロメア活性による未分化性を解析する。
研究項目(4):研究項目(3) にて抽出した候補遺伝子を用いて、マウス歯胚発生過程における時間軸制御遺伝子の発現ステージと、発現局在をin situ hybridizationにより解析する。
研究項目(5):エレクトロポレーションやアデノウイルス導入系にて候補遺伝子のマウス歯胚細胞、およびマウスiPS細胞への導入を検討し、歯胚発生速度の変動や形態形成、さらには形成組織の偏りなどの変化を解析していく。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Hypothermic Temperature Effects on Organ Survival and Restoration.2015

    • Author(s)
      Ishikawa J, Oshima M, Iwasaki F, Suzuki R, Park J, Nakao K, Matsuzawa-Adachi Y, Mizutsuki T, Kobayashi A, Abe Y, Kobayashi E, Tezuka K, Tsuji T.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1038/srep09563,2015

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Novel Split Liver Protocol Using the Subnormothermic Oxygenated Circuit System in a Porcine Model of a Marginal Donor Procedure.2015

    • Author(s)
      Okada N, Mizuta K, Oshima M, Yamada N, Sanada Y, Ihara Y, Urahashi T, Ishikawa J, Tsuji T, Hishikawa S, Teratani T, Kobayashi E.
    • Journal Title

      Transplantation Proceedings

      Volume: 47(2) Pages: 419-426

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional Tooth Restoration Utilising Split Germs Through Re-regionalisation of the Tooth-forming Field.2015

    • Author(s)
      Yamamoto N, Oshima M, Tanaka C, Ogawa M, Nakajima K, Ishida K, Moriyama K, Tsuji T.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1038/srep18393

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 歯胚分割技術を用いた歯の再生治療法の開発2015

    • Author(s)
      山本 直、大島正充、森山啓司、辻孝
    • Organizer
      第73回日本矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      千葉,日本
    • Year and Date
      2015-10-21
  • [Presentation] 歯科再生技術が導く歯・歯周組織の包括的再生2015

    • Author(s)
      大島正充
    • Organizer
      公益社団法人日本補綴歯科学会第124回学術大会
    • Place of Presentation
      埼玉,日本
    • Year and Date
      2015-05-30
  • [Book] Horizontal Alveolar Ridge Augmentation in Implant Dentistry, A Surgical Manual.2015

    • Author(s)
      Oshima M, Tsuji T.
    • Total Pages
      340 (319-327)
    • Publisher
      Wiley-Blackwell
  • [Book] Engineering Mineralized and Load Bearing Tissues2015

    • Author(s)
      Oshima M, Tsuji T.
    • Total Pages
      276 (255-269)
    • Publisher
      Springer International Publishing.

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi