• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of patient support theory in the field of clinical ecology nursing.

Research Project

Project/Area Number 15K15792
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

今井 奈妙  三重大学, 医学系研究科, 教授 (90331743)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福録 恵子  三重大学, 医学系研究科, 准教授 (90363994)
横井 弓枝  東邦大学, 看護学部, 助教 (40740428)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords看護相談活動の再検討 / 化学物質過敏症文献レビュー / 化学物質過敏症患者の実態調査の必要性 / 看護支援方法の抜本的検討 / 化学物質過敏症患者への看護介入成果 / 化学物質過敏症患者の看護支援
Outline of Annual Research Achievements

化学物質過敏症(以下CS)看護相談室(学外施設)の利用数は5件であった。相談数減少原因は、①インターネット上のCSに関する情報量の増加、②有料化 の2点であった。患者来訪型の看護相談では、自宅外での活動が不可能な患者(いわゆる重症患者)への支援が欠けていた。
次に、CS患者に関する看護関連の文献は、PubMed検索(キーワード: Multiple Chemical Sensitivity, nursing)では件数が少なく、米国研究者から得た文献を含め20編であった。先行研究における介入は、マインドフルネスの効果を検討した1編のみであった。これらの文献レビューは、平成30年7月の日本臨床環境医学会学術集会で行う予定である。また、看護支援や看護介入研究は皆無であり、先行研究の少なさ、および、看護相談室利用者の偏りから考え、現在の蓄積データによる理論構築は不可能と判断した。
そこで、過去に実施したCS患者に対する3尺度(QEESI,MUIS-C,QUIK-R)の郵送調査(n=354)で得た307名分(87%)の自由記載内容(総文字数191,897文字,約625文字/名)を検討した結果、真の患者のニーズが調査結果に反映しておらず、抜本的な調査が必要と考えた。
さらに、看護支援方法についても抜本的検討を要すると判断し、生命維持の基本的要素(水とミネラル)と運動療法による看護介入研究(n=12)を実施した。その結果、自覚的症状改善を得られた事例は、水・ミネラル群(n=7)と運動群(n=5)において各群2名であり、客観的指標による改善効果は得られなかった。本研究結果も、日本臨床環境医学会学術集会で報告予定である。
これらより、CS患者への看護支援の現状は、早期診断促進,看護診断による生活指導,精神的支援であり、「環境因子による病をもつ患者の看護学的考察」として公表済みである。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 環境因子による病をもつ患者の看護学的考察2018

    • Author(s)
      今井奈妙、船尾浩貴、隅田仁美、横井弓枝
    • Journal Title

      日本臨床環境医学

      Volume: 26 Pages: 87-91

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 化学物質過敏症患者の家族関係を中心とした「生きづらさ」2018

    • Author(s)
      服部純子、今井奈妙、成田有吾
    • Journal Title

      三重看護学誌(MNJ)

      Volume: 20 Pages: 25-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 化学物質過敏症患者の調査研究に関する文献検討2018

    • Author(s)
      佐藤綾子、今井奈妙
    • Organizer
      第27回日本臨床環境医学会学術集会
  • [Presentation] 化学物質過敏症患者への看護介入方法の検討(仮)2018

    • Author(s)
      船尾浩貴、落合正浩、福録恵子、今井奈妙
    • Organizer
      第27回日本臨床環境医学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi