• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

静脈穿刺ナビゲーションシステム開発に向けた、前腕部静脈穿刺ハイリスクエリアの検討

Research Project

Project/Area Number 15K15793
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

福録 恵子  三重大学, 医学系研究科, 准教授 (90363994)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 種田 ゆかり  三重大学, 医学系研究科, 助教 (00444430)
成田 有吾  三重大学, 医学系研究科, 教授 (50242954)
前田 正幸  三重大学, 医学系研究科, 教授 (70219278)
高瀬 伸一  三重大学, 医学部附属病院, 主任診療放射線技師 (70422847)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords静脈穿刺技術 / システム開発 / 血管・神経走行パターン / ガイドライン
Outline of Annual Research Achievements

本研究の全体構想は、静脈注射における神経損傷回避のため「静脈穿刺ナビゲーションシステムの構築」を目指すものであり、MRI撮影時に用いるチューブマーカーの検討(平成27年度)、撮影時の同一体位保持の検討(平成28年度)に着手した。29年度はそれらの成果をまとめ、Aiming for efficient and safe venipuncture in fundamental nursing education International & Transdisciplinary Symposium(Kyoto)および Two cases with long Tinel sign on the median nerve due to a proximal tumor and the MR neurography 23rd World Congress of Neurology(京都市)にて発表を行った。
しかしながら、本研究がターゲットとする前腕部皮神経の描出に適したMRIシーケンスの確立が進んでおらず、当初予定していた3次元神経イメージ走行および静脈穿刺ハイリスクエリアを表示するアルゴリズム構築の実現化には至っていない。そのため、研究期間を延長し、再検討することとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究がターゲットとする前腕部皮神経の描出に適したMRIシーケンスの確立が進んでおらず、当初予定していた3次元神経イメージ走行および静脈穿刺ハイリスクエリアを表示するアルゴリズム構築の実現化には至っていない。

Strategy for Future Research Activity

研究期間を延長し、平成30年度はこれまでの研究成果を学会発表、論文公表をとおして様々な研究者との意見交換を行い、MRIによる皮神経描出の方向性と可能性を検討する。

Causes of Carryover

理由:皮静脈MRI撮影に関して、撮像シーケンスの検討に時間を要し、当初計画していた被験者の撮影を延期する必要が生じたため。
計画:平成30年度に行う体位保持に関するデータ収集およびその検討のため、加速度センサーを購入する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Two cases with long Tinel sign on the median nerve due to a proximal tumor and the MR neurography2017

    • Author(s)
      Yugo NARITA, Keiko FUKUROKU, Hirofumi MATSUYAMA, Yuichiro Ii, Hidekazu TOMIMOTO, Masayuki MAEDA
    • Organizer
      23rd World Congress of Neurology
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi