2016 Fiscal Year Research-status Report
医療の不確実性に翻弄される患者のライフストーリーに沿ったディシジョンエイドの開発
Project/Area Number |
15K15811
|
Research Institution | St. Luke's International University |
Principal Investigator |
中山 和弘 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (50222170)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ディシジョンエイド / 意思決定支援 / 意思決定ガイド / ヘルスコミュニケーション / エビデンス / ナラティブ |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は、1.ディシジョンエイドの質を維持するための評価指標(IPDASi)の開発、2.(1)調査と(2)ディシジョンエイドの開発に取り組んだ。 1.IPDASi日本語版開発:ライフストーリーを踏まえたディシジョンエイドの質を維持し開発するためには、ディシジョンエイドの国際基準を踏まえ、質を保持する必要がある。そのため、世界のディシジョンエイド研究者が構成する組IPDASが開発した、International Patient Decision Aid Standards Instrument(IPDASi)(Natalie et al., 2014)の日本語版を作成することとし、日本語訳及びバックトランスレーションを行った。 2.(1)ライフコースの見通しと健康の関連についての調査:ライフストーリーを歩み始める青年期女性にとって、人生の将来の見通しが現在の健康関連行動に影響すると捉えるライフコースアプローチの観点から、健康行動と意思決定の関連について調査を行った。その結果、あらゆる健康行動において全般的に知識は乏しく、特に妊娠や将来、次世代の健康への影響知識はさらに乏しかった。また、自身や次世代の健康に必要な知識を得ている情報源は、主にマスメディアであったが、特に認知率の低い知識は、医療者や周囲の人から情報を得ている人で高く、それらの人は知識につながる行動もとれていた。そして、外見を偏重する傾向にある若年女性は、女性の将来を見通した健康行動がとれていない可能性があることがわかった。 (2)更年期女性のためのディシジョンエイドの開発:更年期女性のためのホルモン補充療法に関するディシジョンエイドの開発に着手し、試案を作成した。専門家や、使用することが想定される更年期女性より意見を集め、内容適切性の評価を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
調査やディシジョンエイドの開発に着手している。
|
Strategy for Future Research Activity |
IPDASi日本語版開発を進めることで、ディシジョンエイドの質を保持しつつ開発を推進することができる。
|
Causes of Carryover |
当初はインタビューを先に実施し、調査を後に行う予定だったが、インタビューは実施しなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
学会にて研究成果を発表する費用に充てる。
|
Research Products
(8 results)