• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

地域高齢者を支えるコンビニエンスストア:地域包括ケアにおける協働モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 15K15880
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

五十嵐 歩  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (20595011)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 美穂  公益財団法人がん研究会, 有明病院 看護部, 副部長 (70645712)
孫 大輔  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (40637039) [Withdrawn]
山本 則子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (90280924)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords地域包括ケア / コンビニエンスストア / 高齢者支援 / CBPR
Outline of Annual Research Achievements

研究2年目である平成28年度は、東京都内の1地域においてCBPR(community-based participatory research)の4ステップ(STEP1 組織づくり、STEP2 課題の明確化、STEP3 介入前評価、STEP4 プログラム実施、STEP5介入後評価・プログラムの普及)のうち、「STEP3 介入前評価」「STEP4 プログラム実施」を実施した。

STEP3 介入前評価:介入前評価として、日本フランチャイズチェーン協会が実施した全国調査データを用いて、対象地域におけるコンビニの高齢者支援の実態を把握した。

STEP4 プログラムの開発・実施:「STEP2 課題の明確化」において明らかになった、高齢者支援におけるコンビニの葛藤や地域包括支援センターなどの行政・介護事業所等との連携の課題に対応するためのプログラムを開発した。このプログラムは、1)高齢者の特性(特に認知症)に関する基本的知識を提供すること、2)コンビニと地域の医療・介護の専門職等との間のネットワークを構築すること、3)コンビニによる高齢者対応において生じる葛藤に対処する能力を醸成することを目的としており、災害対応時の意思決定に関するカードゲーム教材「クロスロード」を改編して開発した「クロスロード:高齢者を支えるコンビニ編」を用いて実施される。
地域包括支援センターや居宅介護支援事業所、介護サービス事業所の職員、コンビニ店舗のオーナーを対象にワークショップを6回実施し、延べ75名が参加した。そのうち2回は地域包括センターが主催する地域ケア会議、1回はコンビニチェーンが主催する認知症サポーター養成講座の一環として実施された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

プログラムの開発と試行まで実施することができ、予定通り計画を実行できた。

Strategy for Future Research Activity

3年目の平成29年度は、「STEP5 介入後評価」を質的・量的側面から行うとともに、全国各地で活用可能な「地域包括ケアにおけるコンビニエンスストアとの協働モデル」を作成し、普及を図る計画である。介入後評価のために、インタビュー調査や質問紙調査を実施するほか、日本フランチャイズチェーン協会が実施する全国質問紙調査データの二次分析を実施する予定である。

Causes of Carryover

プログラム実施のための人件費を計上していたが、研究メンバーが主体となりプログラムを実施したため、費用がほとんどかからなかった。次年度、評価実施のために研究補助者を雇用する。

Expenditure Plan for Carryover Budget

プログラム評価のための調査を実施するための人件費、調査交通費、会議費。平成28 年度に実施されるプログラムのプロセス評価を論文発表するための英語論文校閲費や国内外の学会での発表費用。また、研究成果を公表するためのウェブサイト作成、報告書印刷・郵送のための費用。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 高齢者支援におけるコンビニエンスストアとの協働モデルの構築:地域包括ケアにおけるage-friendly communityを目指したcommunity-based participatory research2016

    • Author(s)
      五十嵐歩、松本博成、青木伸吾、油山敬子、安井英人、鈴木美穂、村田聡、佐瀬満雄、濱田貴之、山本則子
    • Organizer
      日本情報処理学会 高齢社会デザイン研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-12
  • [Presentation] コンビニエンスストアとスーパーマーケットの近接性が買い物行動の自立に与える影響~地域包括ケアにおける協働の推進に向けて~2016

    • Author(s)
      松本博成、五十嵐歩、油山敬子、鈴木美穂、青木伸吾、安井英人、孫大輔、城島華子、山本則子
    • Organizer
      第58回日本老年社会科学会学術集会
    • Place of Presentation
      松山大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2016-06-11 – 2016-06-12
  • [Presentation] 在宅認知症高齢者のコンビニエンスストア利用に関する1事例の検討:地域包括ケアにおける協働の推進に向けて2016

    • Author(s)
      五十嵐歩、松本博成、油山敬子、鈴木美穂、青木伸吾、安井英人、孫大輔、城島華子、山本則子
    • Organizer
      第58回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂他(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-06-08 – 2016-06-10
  • [Remarks] コンビニ協働プロジェクト

    • URL

      http://cvs4community.tumblr.com

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi