• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

ストレス軽減および認知機能の維持向上を意図した笑いヨガプログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 15K15889
Research InstitutionIshikawa Prefectural Nursing University

Principal Investigator

中道 淳子  石川県立看護大学, 看護学部, 講師 (70324085)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 聖子  石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (30554878) [Withdrawn]
磯 光江  石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (50783619)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords笑いヨガ / 認知症 / グループホーム / ストレス / 脳血流
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、グループホーム(以下GH)で生活する認知症高齢者が実施可能な「笑いヨガ」プログラムを作成し、その効果を検証することである。
第1段階では、地域の高齢者を対象に、笑いヨガ実施時に携帯型赤外線組織酸素モニター装置で前頭前野領域脳血流動態の測定を行い、「笑いエクササイズ」の終盤に向け徐々に脳血流が上昇していく傾向が明らかとなった。第2段階では、対象者をGHに入居中の認知症高齢者として第1段階と同じ手法で測定を行った。脳血流量増加を認めやすい「笑いエクササイズ」は測定方法の限界があり、明らかにはできなかったが、第2段階調査で実施した笑いヨガは認知症高齢者が実践可能な内容であったため、その内容に準じた笑いヨガを第3段階調査で採用した。
第3段階では、2箇所のGHで、「笑いヨガ」プログラムを実施した。ストレス面の効果をみる為に、笑いヨガ実施前後での唾液中α‐アミラーゼ活性値(以下sAA : Salivary Alpha Amylase )の測定を二プロ社製CM-2.1で行った。分析は、施設毎に、認知症高齢者とスタッフ別に行った。
1箇所目のGHでは、全7回の笑いヨガプログラムを実施した。認知症高齢者(9~10名/回)のsAA平均値では、第5回目を除く6回でsAA平均値は低下を示した。一方、スタッフ(2~3名/回)のsAA平均値は1~3回目で上昇し、4~7回目で低下を示した。
2箇所目のGHでは、全8回の笑いヨガプログラムを実施した。認知症高齢者(6~8名/回)のsAA平均値では、第3回目を除く7回でsAA平均値は低下を示した。スタッフ(1~4名/回)のsAA平均値は1,4,7,8回目で上昇し、2,3,5,6回目で低下を示した。
どちらのGHにおいても、認知症高齢者ではsAAが低下を示すことが多いのに対して、スタッフはsAAが低下と上昇が同じ頻度であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

前年度は、研究の最終年度であり、第3段階における2施設目の研究を実施し、追加データを得て、その結果をまとめ公表する予定であった。
第3段階の研究を2施設目で実施し追加データの収集までは順調に行えた。しかし、研究者のその他の業務の多忙により、論文の執筆が遅れている状況である。

Strategy for Future Research Activity

昨年度、完成できなかった論文の執筆を引き続き行い、研究成果を発表する。

Causes of Carryover

研究結果をまとめ、海外学会で発表するための旅費を計画していたが、研究結果をまとめ、英文での学会抄録が作成できず、演題を応募することがきなかった。今後は、海外の雑誌に論文を投稿することによって研究成果を海外に発表していくことを目指して、英文校閲などの費用として使用したい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] ストレス軽減および認知機能の維持向上を意図した笑いヨガプログラムの開発2017

    • Author(s)
      中道淳子,森田聖子,磯光江,小林宏光
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 19 Pages: 52-56

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi