• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Clarifying of SME culture using industrial nursing diagnosis and ethnography toward to reduction of health disparities

Research Project

Project/Area Number 15K15926
Research InstitutionJapan University of Health Sciences

Principal Investigator

池田 智子  日本保健医療大学, 保健医療学部看護学科, 教授 (50341938)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsアクション会議 / 職場改善 / 参与観察 / 職場文化 / 中小規模事業場 / アクションリサーチ / 混合研究法
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、中小企業労働者の現場において、職場文化の観察により、量的研究では解明できない健康影響要因を探り出すものである。本年度は介入を進め、市の健康事業参加を推進したことにより、健康意識向上に加え、市民との一体感醸成も図られた。
3事業場の協力を得て、それぞれの職場診断とアンケートを基に、インタビュー、衛生委員会や朝礼における参与観察、職場改善アクション会議の実施によるデータ収集を4年間行った。個別的特徴は徐々に見えるようになり、対象へ長期間かけて関わることと、複数研究者の感じる主観を議論することの重要性が示唆された。
1事業場においては、所属市の健康事業や、市内マラソン大会等を利用することで、職場の健康文化の変化をもたらすことができた。特に、地域在住高齢者の体力測定事業には、多くの従業員が参加し、このデータによる「大腿四頭筋の最大筋力に達する速度(RTD)と転倒歴の関係」を解明した研究成果にも結びついた。また市民公開講座を開催し当該事業場従業員の参加を呼び掛け、これらの研究成果を含めた講演により、健康意識向上に加え市民との一体感の醸成も図られた。事業場と地域の連携は、従業員の意識向上に寄与するばかりでなく、地域共生社会の視点からも重要であるという気付きも得られた。
平成30年5月の「第三回日中高齢化社会政策と産業化シンポジウム」の招聘講演では、日本の介護産業の現状および職場文化について講演し、また中国の健康課題と、健康関連産業についての知見も得た。
本研究の介入は各事業場の都合に配慮して進めていく必要があり、対象3事業場の進行度はまちまちであったため研究期間を1年間延長したが、1事業場においては、さらに引き続き協力の意向を示してくれたため、今後もデータの収集を続けることとした。運動器系の論文および学会発表は進んだが、職場文化に関する論文は現在作成段階である。

Remarks

研究成果より開発した、現場で使えるツールも紹介しています。

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Rate of torque development and the risk of falls among community dwelling older2019

    • Author(s)
      Tomohiko Kamo, Ryoma Asahi, Masato Azami, Hirofumi Ogihara, Tomoko Ikeda, Keisuke Suzuki, Yuusuke Nishida
    • Journal Title

      Gait & Posture

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Associations Between Decrease in Height and Body Functional Status Involving Sarcopenia and Lifestyle Habits in Middle-aged and Older Community-Dwelling Women2019

    • Author(s)
      Ryoma Asahi, Tomoko Ikeda, Satoshi Yuguchi, Tomohiko Kamo, Masato Azami, Hirofumi Ogihara
    • Organizer
      the 11th Asia/Oceania Congress of Gerontology and Geriatrics 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multidirectional Analyses of Walking Continuation Effect2019

    • Author(s)
      Tomoko Ikeda, Ryoma Asahi, Tomohiko Kamo, Masato Azami, Hirofumi Ogihara, Etsuko Takagi
    • Organizer
      the 11th Asia/Oceania Congress of Gerontology and Geriatrics 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Towards realization of "community symbiosis society"2018

    • Author(s)
      池田 智子
    • Organizer
      第三回日中高齢化社会政策と産業化シンポジウム-清華大学科学技術と社会発展論壇-
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Associations between Joint Pain and Body Functional Status in Middle-aged and Older Community Dwelling People2018

    • Author(s)
      Ryoma Asahi, Tomoko Ikeda, Tomohiko Kamo, Masato Azami, Hirofumi Ogihara, Hiroaki Fujita
    • Organizer
      Asian Confederation for Physical Therapy Congress 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Grip strength and Body Mass Index are associated with hyperglycemia in middle-aged and elderly community-dwelling people2018

    • Author(s)
      Ryoma Asahi, Tomoko Ikeda, Tomohiko Kamo, Masato Azami, Hirofumi Ogihara, Hiroaki Fujita
    • Organizer
      2nd International Meeting of Asia Rehabilitation Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Impact of physical and social frailty on social participation in community dwelling elderly2018

    • Author(s)
      Masato Azami, Tomoko Ikeda, Ryoma Asahi, Tomohiko Kamo, Hirofumi Ogihara,Toyohiro Hamaguchi
    • Organizer
      Asian Confederation for Physical Therapy Congress 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 60歳代と70歳代の地域在住中高年者における運動機能の経年変化について2018

    • Author(s)
      旭竜馬,池田智子,加茂智彦,浅見正人,荻原啓文,藤田博曉
    • Organizer
      第4回日本予防理学療法学会サテライト集会
  • [Presentation] 地域在住中高年を対象とした歩数計測における必要日数の検討-身体活動および身体機能との基準関連妥当性について-2018

    • Author(s)
      旭竜馬、池田智子、加茂智彦、浅見正人、荻原啓文、藤田博曉
    • Organizer
      第95回理学療法科学学会
  • [Presentation] 地域在住高齢者におけるソーシャルフレイルに影響を与える因子の検討2018

    • Author(s)
      加茂智彦,池田智子,旭竜馬,浅見正人,荻原啓文,石井秀明,西田裕介
    • Organizer
      第4回日本予防理学療法学会サテライト集会
  • [Presentation] 地域在住高齢者の社会参加に関連する要因の多面的検討2018

    • Author(s)
      浅見正人,池田智子,旭竜馬,加茂智彦 ,荻原啓文,濱口豊太
    • Organizer
      第4回日本予防理学療法学会サテライト集会
  • [Presentation] 地域在住高齢者の身体活動量に影響を及ぼす因子の検討2018

    • Author(s)
      荻原啓文,池田智子,加茂智彦,旭竜馬,浅見正人
    • Organizer
      第4回日本予防理学療法学会サテライト集会
  • [Book] 新・メンタルヘルス実践BOOK2018

    • Author(s)
      北村尚人,池田智子
    • Total Pages
      44
    • Publisher
      (株)フィスメック
    • ISBN
      978-4939037436
  • [Remarks] 池田智子公式ホームページ

    • URL

      http://tomocop.com

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi