• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A study on effort estimation models for lively changing software industries

Research Project

Project/Area Number 15K15975
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

天嵜 聡介  岡山県立大学, 情報工学部, 助教 (00434978)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords「鮮度」の有効性の判別
Outline of Annual Research Achievements

今年度は前年度までの研究によって得られた知見を整理し,プロジェクトデータの「鮮度」に着目した工数見積もりの方法を検討・実装した.
前年度までに,常に「鮮度」を考慮すべきではないという知見が得られている.プロジェクトデータの特性と「鮮度」の設定範囲という観点からその理由付けに取り組んだ.しかしながら,これらの観点からの理由付けは難しいことが明らかとなった.この成果は国際会議(1件)で発表済みである.この結果を受けて,「鮮度」を考慮すべきかどうかについてプロジェクトデータ主導で判別する方法の開発に取り組んだ.
判別手法として,アンサンブル学習法に着目した.前年度に実装したアンサンブル学習法を用いる工数見積もりモデルの基本的な性能評価を行い,その内の一つを判別手法として適応させた.実証的な実験による結果,高い精度で「鮮度」を考慮すべき場合を判別できることが明らかとなった.これらの成果については国際会議で発表済み(2件)である.
研究課題である「鮮度」を考慮した工数見積もりについて一定の成果が得られた一方で,「鮮度」を考慮するアプローチ特有の課題も現れてきた.それは,古いデータを捨てることでデータサイズが小さくなり工数見積もりモデルの性能が低下することである.このため,「鮮度」の考慮による精度向上が相殺されている可能性がある.
この課題に対する将来的な対応に向けて,まず,古いプロジェクトデータを単に捨てるのではなく新しいプロジェクトデータに適応させる方法として,Cross-Project Defect Prediction (CPDP)の手法の転用について検討を始めた.また,プロジェクトデータ分布の偏りによる影響を排除しつつ見積もりに有用な変数を選択するために傾向スコアの利用を検討している.これらの過程で得られた成果は国際会議(2件)および雑誌論文(1件)で発表済みである.

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      ニューサウスウェールズ大学
  • [Journal Article] ソフトウェア開発プロジェクトの生産性分析に対する 傾向スコアの適用2017

    • Author(s)
      角田雅照,天嵜聡介
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 58 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A Comparative Study on Linear Combination Rules for Ensemble Effort Estimation2017

    • Author(s)
      Sousuke Amasaki
    • Organizer
      the 43rd Euromicro Conference on Software Engineering and Advanced Applications (SEAA)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] On Applicability of Cross-project Defect Prediction Method for Multi-Versions Projects2017

    • Author(s)
      Sousuke Amasaki
    • Organizer
      the 13th International Conference on Predictive Models and Data Analytics in Software Engineering (PROMISE)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] On Software Productivity Analysis with Propensity Score Matching2017

    • Author(s)
      Masateru Tsunoda and Sousuke Amasaki
    • Organizer
      the 11th 2017 ACM/IEEE International Symposium on Empirical Software Engineering and Measurement (ESEM)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Virtual Study of Moving Windows for Software Effort Estimation Using Finnish Datasets2017

    • Author(s)
      Sousuke Amasaki and Chris Lokan
    • Organizer
      the 18th International Conference on Product-Focused Software Process Improvement (Profes)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Evaluation of Selection Methods for Time-Aware Effort Estimation2017

    • Author(s)
      Sousuke Amasaki and Chris Lokan
    • Organizer
      the 24th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi