2017 Fiscal Year Research-status Report
分散環境におけるモバイルエージェントの動的デバッグ手法に関する研究
Project/Area Number |
15K15982
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
東野 正幸 鳥取大学, 総合メディア基盤センター, 助教 (70736090)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | モバイルエージェント / 分散システム / デバッガ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は分散環境におけるモバイルエージェントの動的なデバッグ手法を開発することであるが、本年度の研究過程において、分散環境のパラダイムにおいては、高い独立性を持つ低粒度のサービスを組み合わせて情報システムを実現する、マイクロサービスアーキテクチャと呼ばれる構築方法が急速に普及しつつあり、マイクロサービスは、モバイルエージェントに類似した性質をいくつか持っており、分散環境におけるモバイルエージェントの動的なデバッグ手法を開発・適用する上で、重要な意味を持つ応用対象の1つになると考えられることが新たに判明した。 本年度では、研究課題全体の最終的な目標として分散環境におけるモバイルエージェントの動的デバッグ手法を実アプリケーションに適用することを見据え、モバイルエージェント技術をマイクロサービスアーキテクチャへ導入するための課題の整理及び解決するためのアプローチの提案を行った。 マイクロサービスを分割・統合する処理は、モバイルエージェントにおけるエージェントの分割・統合と共通点がある。しかし、モバイルエージェントは自律的にホスト間を移動することやホストも自律的に生成・消滅する可能性も考慮する必要があり、マイクロサービスにおけるサービスメッシュなどのインフラ及びデプロイ環境は、モバイルエージェント環境が持つ副作用を強く抑制し選択的に緩和した環境として扱うことが可能であると考えられる。これはマイクロサービスなどの普及が進みつつあるアーキテクチャが次世代のアーキテクチャへ発展する際において、モバイルエージェント技術が寄与する知見として重要な意義を持つと考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
前年度、今後の研究の推進方策として、開発の遅れに対してオープンソースソフトウェア(OSS)の活用の検討により、開発時間を短縮することを挙げていた。本方策の推進過程において、急速に普及が進みつつあるマイクロサービスアーキテクチャにおけるOSSのエコシステムが、本研究である分散環境におけるモバイルエージェントの動的デバッグ手法の応用先として親和性・有用性が高いことが新たに判明したため、そのための調査及び課題の整理が新たに必要となり、これを受けて提案手法の設計の修正が必要となった。しかしながら、それぞれの設計レベルにおいては整理が進んでいるため、進捗状況としては「やや遅れている」と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究課題である分散環境におけるモバイルエージェントの動的デバッグ手法の応用として、マイクロサービスアーキテクチャに本手法を適用可能とするために、マイクロサービスにおけるデバッガに採用されている機構を調査・類型化し、本研究の副課題「課題1: モバイルエージェントモバイルエージェントの検索パラメータの検討」、「課題2: モバイルエージェントの検索アルゴリズムの検討」、「課題3: モバイルエージェントの動作履歴の記録形式と追跡方式」、「課題4: 動的なステップ実行方法」、「課題5: 動的な修正方法」の体系化及びマイクロサービスアーキテクチャへの導入を並行して推進する。
|
Causes of Carryover |
物品の価格変動及び計画時点で詳細が未確定であった旅費への対応及び調整のため前年度分において残余が生じた。これらは次年度で必要となる物品費または旅費の一部として使用する。
|