• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of Intuitive Device Management Control Framework by Visualization of Wireless Network System

Research Project

Project/Area Number 15K15987
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

鈴木 秀和  名城大学, 理工学部, 准教授 (50583803)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords家電制御 / AR / 無線ネットワーク / 可視化
Outline of Annual Research Achievements

最終年度に実施した研究の成果は下記の2点である.
(1)無線通信式の接続状態の取得:研究室内に設置した無線通信機器のネットワークを可視化するために,無線通信機器との通信結果から接続状態を把握し,ネットワークトポロジを判断する機能を実装した.具体的に対象とした無線通信機器は,Wi-FiやBluetooth対応のECHONET Lite情報家電機器およびDLNA情報家電機器,HomeKit対応温湿度センサなどである.
(2)直感的機器管理制御フレームワークiHACの開発:iHAC(intuitive Home Appliance Control) Hubに搭載するiHAC Frameworkをマルチプラットフォームで動作させるために,C言語による実装を行った.Raspberry PiにiHAC Frameworkをインストールして動作確認を行った結果,(1)で示した各通信規格の無線通信機器を,通信規格を意識することなく統一的操作により制御できることを実証した.iHAC Hubの実装に関する研究成果は,国内学会および国際会議にて発表し,現在は学術論文として成果をまとめて学会へ投稿する準備を行っている.

研究期間全体を通じて,無線ネットワークをARにより可視化する機能については,企業買収などによるAR SDKの利用変更をせざるを得ない状況が度重なってしまったため,研究期間内に実現するに至らなかった.ただし,ARCoreを用いた無線通信機器の設置位置と機器情報の可視化は実現できており,ネットワーク可視化に必要となるネットワークトポロジの把握まで完了している.そのため,ARオブジェクト間をネットワークトポロジに基づいて線分を描画することができれば,ネットワークの可視化を実現することができる.もう一つの直観的機器管理制御フレームワークについては計画通りに実装を完了しており,両者を組み合わせることにより本研究が目標としていたシステムは完遂できる.そのため,今後も継続して本研究について取り組み,学術論文として成果を発表する計画である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] iHAC HubにおけるIoTデバイス連携のレシピ解析を行うECAルールエンジンの実装2019

    • Author(s)
      佐藤里菜子,林宏輔,鈴木秀和
    • Organizer
      情報処理学会第81回全国大会
  • [Presentation] Cooperation Between Heterogeneous IoT Devices Using iHAC Hub2019

    • Author(s)
      Kosuke Hayashi and Hidekazu Suzuki
    • Organizer
      The 37th IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 環境情報に基づいて異種規格のIoTデバイス連携をサポートするiHAC Hubの実装2018

    • Author(s)
      林宏輔,鈴木秀和
    • Organizer
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
  • [Presentation] iHACにおけるECAルールエンジンの検討2018

    • Author(s)
      佐藤里菜子,林宏輔,鈴木秀和
    • Organizer
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
  • [Presentation] ARCoreを用いた家電機器に対するAR表示方法の検討2018

    • Author(s)
      堀孝格,林宏輔,鈴木秀和
    • Organizer
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
  • [Presentation] 環境情報に基づいて異種規格のIoTデバイス連携をサポートするiHAC Hubの設計2018

    • Author(s)
      林宏輔,鈴木秀和
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi