2016 Fiscal Year Research-status Report
集合移動パターン分析によるセマンティック軌跡データベースの研究
Project/Area Number |
15K15995
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
金 京淑 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 人工知能研究センター, 主任研究員 (20738728)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | セマンティックコンピューティング / 移動軌跡データ / 時空間データベース / 標準化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究ではヒトやモノなどの移動軌跡データの有用性を高めるため、動きに関する有用なパターンを発見し意味を付与することで、より高度な知識を獲得できるセマンティック軌跡のフレームワークの要素技術とデータ管理技術の研究開発を目的としている。28年ではフレームワークから生成される軌跡データに意味付けを行い、大量のセマンティック軌跡データを管理するデータベース技術について研究開発を行った。特に、意味的なエピソードの意味情報および時空間的なトポロジー関係をフレキシブルに組み合わせ検索できるデータベースの機能をCassandraというNoSQL基盤に実装した。また、データの有用性を高め、移動軌跡データの収集と利用のポジティブフィードバックを推進するため、地理情報に関する国際標準化団体OGCにおける移動体の位置情報へのデータアクセス仕様作成に参加し、そのプロトタイプシステム開発において本研究の成果の一部が利用された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
様々な移動軌跡データにおいて、分散データベースを用いたスケーラブルデータ管理技術を開発しながら、移動体の位置情報の利活用を促進するための国際標準化に貢献し、当該手法に関して国際学会で成果発表を行う予定となっているなど、概ね順調に進展していると判断する。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度の計画では、開発した要素技術を組み込みつつ、その過程で発生する問題の解決と機能の改善を行う。実証実験として実データを元にセマンティック軌跡データベースを構築し、それらを応用した可視化マッシュアップサービスを開発することで提案方式の有効性と生成されたデータの有用性を評価する。
|
Causes of Carryover |
学会に投稿した論文が採択されなかったため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
予定されている成果発表に使う。
|