• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Human cortical representation of object categories in short-term memory of natural visual images

Research Project

Project/Area Number 15K16017
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

西田 知史  国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳情報通信融合研究室, 研究員 (90751933)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords視覚 / 意味知覚 / 短期記憶 / 脳内表現 / 脳情報デコーディング / ニューロマーケティング / MRI / 自然言語処理
Outline of Annual Research Achievements

短期記憶によるヒト大脳皮質の物体カテゴリ表現を検証する目的で、既存の脳内カテゴリ表現の可視化手法の改良を行ない、言語の特徴空間を介して自然視覚刺激と脳活動の関係性を記述するモデルの開発を行った。この手法を応用して、脳活動から意味知覚内容を解読する脳情報デコーディング技術を開発し、成果が国際学術論文誌NeuroImageのオンライン版に掲載された。この技術を、株式会社NTTデータと共同で実施している、脳活動に基づく映像コンテンツ評価の商用サービスに実装することで社会応用を実現した。またこれまでの研究成果をまとめて、脳内意味表現に関する解説論文を執筆し、その論文が国内学術論文誌の人工知能に掲載された。
短期記憶の脳内カテゴリ表現を調べるための実験として、自然な視覚映像を短期記憶に保持することを要求する実験課題を設計し、その課題を遂行中の4名の被験者からfMRIによる脳活動計測を行った。なお、この実験については、情報通信研究機構の倫理委員会の承認および個人情報取り扱いの専門委員会の審査を経たうえで、実験前に実験内容および個人情報の取扱について被験者から同意を得て実施した。この4名の被験者については、実際に自然な視覚映像を見ている際の、知覚に関わる脳活動も取得しており、その際の脳内カテゴリ表現を定量化するモデルが構築されている。そのモデルを用いて、短期記憶時に脳内で保持されている自然な映像を解読可能か確かめたところ、十分な精度で解読が可能であることが分かった。また、短期記憶情報の脳内局在について調べたところ、大脳皮質のカテゴリ選択領域のうち特に高次の領野における表現が使われていることが分かった。以上の結果から、短期記憶において自然な視覚イメージは知覚時と似た表現を持って脳内に保持されているが、その表現はより抽象的で高次なものになっている可能性が示唆された。

  • Research Products

    (27 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 6 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 意味認知と脳内情報表現2017

    • Author(s)
      西田知史、西本伸志
    • Journal Title

      人工知能

      Volume: 32 Pages: 857-862

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Semantic representation in the cerebral cortex with sparse coding2017

    • Author(s)
      Kawase Chiaki、Kobayashi Ichiro、Nishimoto Shinji、Nishida Satoshi、Asoh Hideki
    • Journal Title

      Proceedings of 2017 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics

      Volume: - Pages: 606-611

    • DOI

      10.1109/SMC.2017.8122673

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decoding naturalistic experiences from human brain activity via distributed representations of words2017

    • Author(s)
      Nishida Satoshi、Nishimoto Shinji
    • Journal Title

      NeuroImage

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2017.08.017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 創薬医療に貢献するNICTの「脳情報科学×AI」研究開発2017

    • Author(s)
      西田 知史、下川 哲也、小泉 愛
    • Journal Title

      日本化学会情報化学部会誌

      Volume: 35 Pages: 168-173

    • DOI

      10.11546/cicsj.35.168

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] fMRIによるヒト脳情報表現の定量理解とその応用2018

    • Author(s)
      西田知史
    • Organizer
      SSKセミナー「脳科学のビジネス、組織へのインパクト」
    • Invited
  • [Presentation] 脳内情報の可視化技術とビジネス・AIへの応用2018

    • Author(s)
      西田知史
    • Organizer
      認定NPO安全安心科学アカデミー平成29年度第2回講演会
    • Invited
  • [Presentation] 異被験者間の脳活動データにおける相互変換への取り組み2018

    • Author(s)
      張嘉瑩、小林一郎、松尾映里、西本伸志、西田知史、麻生英樹
    • Organizer
      言語処理学会第24回年次大会
  • [Presentation] 脳活動データからのスパースコーディングによる意味表象推定と基底の分析2018

    • Author(s)
      川瀬千晶、小林一郎、西本伸志、西田知史、麻生英樹
    • Organizer
      言語処理学会第24回年次大
  • [Presentation] 脳内情報を可視化する:知覚解読と AI への応用2018

    • Author(s)
      西田知史
    • Organizer
      第17期金曜サイエンスサロン第3回
    • Invited
  • [Presentation] 「意味」の脳内表象を可視化する-意味論への神経科学的アプローチ-2017

    • Author(s)
      西田知史
    • Organizer
      北大ワークショップ「心をめぐる哲学的問題への科学的アプローチ」
    • Invited
  • [Presentation] Describing Semantic Representations of Brain Activity Evoked by Visual Stimuli2017

    • Author(s)
      Matsuo Eri、Kobayashi Ichiro、Nishimoto Shinji、Nishida Satoshi、Aso Hideki
    • Organizer
      NIPS 2017 Workshop on Visually-Grounded Interaction and Language
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳内情報の可視化とビジネス・AIへの応用2017

    • Author(s)
      西田知史
    • Organizer
      2017年度応用脳科学コンソーシアム第1回CiNet脳情報研究ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] ヒト脳内における自然視聴覚情報表現への遺伝的寄与2017

    • Author(s)
      豊田峻輔、西田知史、本多智佳、渡邉幹夫、大阪ツインリサーチグループ、西本伸志
    • Organizer
      第64回中部日本生理学会
  • [Presentation] 脳活動のfMRIデータへの疎性コーディング適用による意味表象推定2017

    • Author(s)
      川瀬千晶、小林一郎、西本伸志、西田知史、麻生英樹
    • Organizer
      第33回ファジィシステムシンポジウム
  • [Presentation] 大脳皮質における予測符号化を模倣した深層動画像予測モデルに関する考察2017

    • Author(s)
      藤山千紘、小林一郎、西本伸志、西田知史、麻生英樹
    • Organizer
      第33回ファジィシステムシンポジウム
  • [Presentation] 深層学習を用いた画像刺激下の脳活動情報からの文生成2017

    • Author(s)
      松尾映里、小林一郎、西本伸志、西田知史、麻生英樹
    • Organizer
      第33回ファジィシステムシンポジウム
  • [Presentation] 高次視覚野応答のエンコーディングによる統合失調症の脳内意味表象異常の評価2017

    • Author(s)
      松本有紀子、孫樹洛、村上晶郎、西田知史、西本伸志、高橋英彦
    • Organizer
      第1回ヒト脳イメージング研究会
  • [Presentation] Voxelwise modeling for human cortical representations of impression during natural visual experiences2017

    • Author(s)
      西田知史、西本伸志
    • Organizer
      第1回ヒト脳イメージング研究会
  • [Presentation] Genetic contributions to the representation of natural audiovisual experiences in the human brain2017

    • Author(s)
      Nishida S、Toyoda S、Honda C、Watanabe M、Osaka Twin Research Group、Nishimoto S
    • Organizer
      第40回日本神経科学大会
  • [Presentation] 脳情報を読み解く:脳とAI の融合に向けて2017

    • Author(s)
      西田知史
    • Organizer
      第7回 CiNetシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Phenomenological training in the wood of illusions: A methodological proposal for neurophenomenology2017

    • Author(s)
      Niikawa Takuya、Miyahara Katsunori、Hamada Hiroaki、Nishida Satoshi
    • Organizer
      The 21st Annual Meeting of the ASSC
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Phenomenal distinctions and structural isomorphism: A phenomenological critique of the integrated information theory of consciousness2017

    • Author(s)
      Miyahara Katsunori、Niikawa Takuya、Hamada Hiroaki、Satoshi Nishida
    • Organizer
      The Science of Consciousness 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大脳皮質における予測符号化を模倣した動画像予測モデルと脳活動の相関に関する考察2017

    • Author(s)
      藤山千紘、小林一郎、西本伸志、西田知史、麻生英樹
    • Organizer
      第31回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 深層学習による画像刺激時のfMRI脳活動データからの文生成2017

    • Author(s)
      松尾映里、小林一郎、西本伸志、西田知史、麻生英樹
    • Organizer
      第31回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] スパースコーディングを用いた脳活動の意味表象推定に関する精度向上への取り組み2017

    • Author(s)
      川瀬千晶、小林一郎、西本伸志、西田知史、麻生英樹
    • Organizer
      第31回人工知能学会全国大会
  • [Remarks] 西田知史 - 研究者 - researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/s-nishida/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 脳活動予測装置、知覚認知内容推定システム、及び脳活動予測方法2017

    • Inventor(s)
      西田知史、西本伸志、前田直哉
    • Industrial Property Rights Holder
      西田知史、西本伸志、前田直哉
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-154590

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi