2016 Fiscal Year Research-status Report
サービス現場を活性化させる現場起点の業務デザイン知識循環手法の開発
Project/Area Number |
15K16174
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
渡辺 健太郎 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 人工知能研究センター, 主任研究員 (10635808)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 非構造化モデリング / サービス / デザイン / 意味づけ |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は、前年度に開発した、業務デザイン事例の表現、並びにその表現要素に意味づけを行うためのインタフェースを実装したタブレット端末用アプリケーションについて、主に介護員を対象としたテストを実施した。 まず、上記のタブレット端末用アプリケーションを利用した業務デザインとその表現結果の意味づけ・モデル化を行うプロセスをワークショップの形式に整備した。本ワークショップでは、業務中の状況や課題を想定し、新しい業務プロセスや方法、知識の表現を試行すると共に、データの再利用性を高めるための表現データの意味づけとモデル化を行う。本ワークショッププロセスについて、まず国内の介護施設の介護士を対象に実施した。その後、ワークショッププロセスの見直しを行い、海外の連携先であるフィンランドの研究機関の協力を得て、フィンランドの訪問介護、施設介護それぞれの介護職員に対しても適用した。ワークショップの結果は現在分析中であるが、異なるサービス環境下における表現・意味づけの結果やその過程の分析から、適用したアプリケーション、並びにプロセスに対する要件の共通性、個別性を明らかにし、汎用化を進めることができると考えている。次年度も、日本国内の介護サービス、あるいはそれ以外のサービスの職員・従業員を対象に同アプリケーションを用いたワークショップを行い、アプリケーションの機能、並びにワークショッププロセスの改善を進める予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
業務デザインの表現・意味づけ用のアプリケーションの試験利用を先行して進めた一方、当初予定していたデザイン事例の検索・活用手法の開発と適用がまだ十分に進んでいない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は、意味づけ手法により付与された意味タグを用いた、業務のデザイン事例の検索・活用手法を開発を進めると共に、タブレット用アプリケーション、ワークショッププロセスと合わせて開発手法の試用・評価を進める。
|
Causes of Carryover |
業務のデザイン事例の検索・活用手法の開発が想定より進まず、関連するテストや研究発表が行われなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度成果を踏まえ、手法のテストに伴う経費や成果発表の旅費等に利用する。また、一部システムのプロトタイピングの外注や成果発表用Webサイトの整備も検討する。
|
Research Products
(1 results)