• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

転写伸長促進因子を介した栄養素による小腸消化吸収機能の改善

Research Project

Project/Area Number 15K16209
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

本間 一江  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (80724765)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords小腸 / 短鎖脂肪酸 / フルクトース / ヒストン修飾
Outline of Annual Research Achievements

長期的な絶食は、小腸刷子縁膜の消化酵素の活性を低下させるだけでなく消化吸収関連遺伝子の発現を低下させることで、消化吸収能の低下をもたらすことが知られている。また我々は、食事中の糖質に応答して発現変動する遺伝子の調節にはその遺伝子周辺のヒストン修飾が関与していることを明らかにしてきた。本年度は、絶食-再摂食に伴う小腸の二糖類水解酵素や糖輸送担体の遺伝子発現の変動における、ヒストン脱アセチル化酵素阻害作用のある短鎖脂肪酸の影響を検討した。
SD系雄ラットを3日間絶食させ、対照食または5%酪酸ナトリウム添加食を再摂食させた。再摂食開始12時間または24時間後に小腸組織を摘出し解析に用いた。3日間の絶食により、空腸および回腸の湿重量は著しく減少したが、空腸湿重量は、再摂食12時間後には有意に回復した。空腸組織におけるスクラーゼ、トレハラーゼおよびマルターゼの全活性は、3日間の絶食により減少し、再摂食12時間から増加した。一方、ラクターゼの全活性は3日間の絶食で低下せず、再摂食によって増加した。ラクターゼの比活性およびLPH mRNA発現量は、対照食と比較して酪酸ナトリウムの添加によって増大した。一方、小腸吸収上皮細胞に特徴的な核内転写因子やヒストンアセチル化酵素のmRNA発現量には、酪酸の影響はなかった。本研究より、ラクターゼの誘導において、酪酸はLPHの転写活性に正の影響を及ぼすことが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

栄養素応答性の小腸消化吸収関連遺伝子の発現誘導機構を明らかにすることを目指し、本年度は短鎖脂肪酸の検討を進めた。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、フルクトース輸送担体GLUT5のmRNA発現量は、酪酸添加の有無に関わらず再摂食12時間において有意に増大した。これは、食餌に含まれるスクロースに由来するフルクトースによってGLUT5の発現誘導が起こったためと考えられる。Caco-2細胞を用いた実験において、酪酸やHDAC阻害剤の添加は、ヒストンアセチル化や小腸特異的な転写因子Cdx-2のプロモーター活性を増大させるという報告があるが、本研究では、再摂食12時間後におけるGLUT5のmRNA発現量の増大に酪酸添加による影響はなかった。今後は、クロマチン免疫沈降法を用いて、LPHおよびGLUT5遺伝子周辺のヒストンアセチル化レベルが変化していたかについて検討する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] BRD4 regulates fructose-inducible lipid accumulation-related genes in the mouse liver2016

    • Author(s)
      Yamada A, Honma K, Mochizuki K, Goda T
    • Journal Title

      Metabolism

      Volume: 65 Pages: 1478-1488

    • DOI

      10.1016/j.metabol.2016.07.001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 発達期の小腸におけるβカロテン代謝関連酵素発現への胎児期低栄養の影響2016

    • Author(s)
      本間一江,松本氣寧子,望月和樹, 合田敏尚
    • Organizer
      第5回日本DOHaD研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-07-23 – 2016-07-24
  • [Presentation] 胎児期低栄養が哺乳-離乳期の小腸消化吸収関連遺伝子発現に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      松本氣寧子,本間一江,合田敏尚
    • Organizer
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      2016-05-13 – 2016-05-15
  • [Presentation] ヒストンアセチル化を介した小腸消化吸収関連遺伝子の転写制御2016

    • Author(s)
      本間一江,鈴木友莉,山田有紀,望月和樹,合田敏尚
    • Organizer
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      2016-05-13 – 2016-05-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi