• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of novel diet therapy and analysis of pathophysiological significance involved in transcription factor SREBP-1 for NASH

Research Project

Project/Area Number 15K16219
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

煙山 紀子  東京農業大学, 応用生物科学部, 助教 (50747350)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
KeywordsNASH / SREBP-1 / 脂質代謝 / 転写因子 / RNA-Seq
Outline of Annual Research Achievements

生活習慣病のような長期エネルギー代謝は主に転写レベルで調節され、上流で制御する転写因子の役割が重要である。本研究は、食事によって活性が著明に変動する脂質合成制御転写因子Sterol regulatory element-binding protein (SREBP)-1 の、非アルコール性脂肪性肝炎における病態生理学的役割について、SREBP-1KO マウスを用いて解明する事を目的とする。本年度は、昨年度肝培養細胞を用いたRNA-Seq解析で抽出された、SREBP-1の有無で変動が大きかった遺伝子がSREBP-1の新規ターゲット遺伝子となり得るかを、ノックダウンによる発現変動の再現性、過剰発現系による遺伝子発現変化、NASH病態の肝臓における発現変動ならびに発現細胞の精査を行った。

SREBP-1の新規ターゲットとして抽出されたいくつかの遺伝子のうち、再現性の検討から遺伝子Xに絞り込んだ。これをHepG2またはHEK293細胞を用いて、SREBP-1ノックダウンまたはSREBP-1a, SREBP-1c過剰発現系に供した。その結果、SREBP-1cではなくSREBP-1a過剰発現時に著明に遺伝子発現が誘導され、新規ターゲット遺伝子Xは、SREBP-1aが司っている可能性が示唆された。また、この遺伝子は小胞体ストレス時に著明に上昇し、SREBP-1ノックダウンで発現誘導が抑制されることが明らかとなった。さらに、NASH病態における遺伝子Xの役割を検討するため、改変コリン欠乏メチオニン低減アミノ酸食によるマウスにおけるNASH病態の肝臓において、発現変化を検討した。その結果、遺伝子Xの発現は単純性脂肪肝では変化が無く、NASH病態で著明に上昇し、それらは非実質細胞に発現していることが免疫染色の検討により明らかとなり、NASH病態の形成に関わっている可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 脂質代謝関連転写因子SREBP-1が小胞体ストレスと慢性炎症に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      高臨風、煙山紀子、斎藤奈津美、渡邊聖栄子、龍完次郎、宇野絹子、張舜恵、小川秀治、渡邊厚、美谷島克宏、中江大
    • Organizer
      第35回日本毒性病理学会総会及び学術集会
  • [Presentation] 改変コリン欠乏メチオニン低減アミノ酸食誘発マウス非アルコール性脂肪性肝炎様病態に対するトランス脂肪酸と代替品の影響2018

    • Author(s)
      煙山紀子、内野里美、佐藤峻太、船水遥、高臨風、龍完次郎、宇野絹子、張舜恵、小川秀治、渡邊厚、美谷島克宏、中江大
    • Organizer
      第24回日本食品化学学会学術総会
  • [Presentation] マウスにおける改変コリン欠乏メチオニン低減アミノ酸食による非肥満型NASHの病態解析2018

    • Author(s)
      煙山紀子、池端香織、山下卓也、内野里美、佐藤峻太、船水遥、宇野絹子、張舜恵、小川秀治、渡邊 厚、美谷島克宏、中江大
    • Organizer
      第45回日本毒性学会学術年会
  • [Presentation] Development of an animal model of non-obese (Asiatic) nonalcoholic steatohepatitis -related hepatocellular carcinoma2018

    • Author(s)
      煙山紀子、池端香織、山下卓也、内野里美、佐藤峻太、船水遥、宇野絹子、張舜恵、小川秀治、渡邊 厚、美谷島克宏、中江大
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi