• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of therapeutic effect of vitamin A on ciliopathy and promotion of its therapeutic effect

Research Project

Project/Area Number 15K16222
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

釘田 雅則  藤田保健衛生大学, 疾患モデル教育研究施設, 講師 (50440681)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords繊毛病 / 多発性嚢胞腎症 / ネフロン癆 / RXR
Outline of Annual Research Achievements

多発性嚢胞腎症(PKD)やネフロン癆(NPHP)など腎臓に多数の嚢胞ができる疾患の原因として、繊毛の異常があげられる。そのため、それらの疾患は総称して繊毛病と呼ばれている。申請者らは、今までの研究により複数のNPHPモデル動物およびPKD不死化細胞において、嚢胞形成にretinoid X receptor (RXR) が関与していること、RXRがリン酸化されていること、PKD不死化細胞において、RXRのリガンドであり、ビタミンAの代謝産物である9-cis retinoic acid(9cRA) が細胞増殖を抑制することを新知見として得ている。
繊毛病は遺伝病であるため、その治療には長期的な視野に立つ必要がある。そこで、申請者らは上記知見を基に、ビタミンAによるPKDの栄養学的治療の検証を行った。NPHPモデル動物に4週齢から20週齢まで、一般飼育飼料(CONT)と一般飼育飼料の3倍量のビタミンAを添加した飼料(VA3)をそれぞれ与え、病態比較を行った。しかしながら、CONTとVA3において、腎臓の病態指標になる腎重量/体重比および血清尿素窒素量に有為な差は見られなかった。
複数のNPHPモデル動物およびPKD不死化細胞において、RXRの関与が示唆されていることから、繊毛病においてRXRは重要な役割を担っていると考えられる。ビタミンAに含まれる9cRAは微量であり、RXRに対する作用効果は低いと考えられる。そのため、NPHPの病態抑制に効果を示さなかった可能性がある。そこで、RXRのリガンドではなく、より強く作用するRXRのアゴニストに繊毛病に対する治療効果を期待する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 Other

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] Increased salt intakes dose not deteriorate renal cystic disease progression in high water loaded PCK rats.2016

    • Author(s)
      Masanori Kugita, Tamio Yamaguchi, Yoichi Nagamura, Harold M Aukema, Shizuko Nagao
    • Organizer
      Kidney Week 2016
    • Place of Presentation
      Chicago, IL, U.S.A.
    • Year and Date
      2016-11-15 – 2016-11-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多発性嚢胞腎症モデル動物の腎臓におけるRXRの発現と局在2016

    • Author(s)
      吉原大輔、釘田雅則、長尾静子
    • Organizer
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-19
  • [Presentation] 多発性嚢胞腎症モデル動物の腎臓におけるレチノイドX受容体の解析2016

    • Author(s)
      釘田雅則、吉原大輔、加藤由布、小木曽昇、下村恭代、西田修、長尾静子
    • Organizer
      第63回日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      川崎、ミューザ川崎シンフォニー
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-20
  • [Remarks] 藤田保健衛生大学疾患モデル科学業績

    • URL

      http://www.fujita-hu.ac.jp/CAMHD/LAS/achievement/achievement.html

  • [Remarks] 藤田保健衛生大学疾患モデル科学研究

    • URL

      http://www.fujita-hu.ac.jp/CAMHD/LAS/research/research.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi