2015 Fiscal Year Research-status Report
新潟県を拠点とした成果の見える減塩政策のための実践的研究
Project/Area Number |
15K16232
|
Research Institution | University of Niigata Prefecture |
Principal Investigator |
堀川 千嘉 新潟県立大学, 人間生活学部, 助教 (00734857)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 減塩 / 食生活 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は下記の通り研究を行った。 ・県民健康・栄養実態調査の食生活の原票から、新潟県の行政や病院栄養士が挙げる高塩分摂取によくみられる食生活が本当にみられるか解析し、それをもとに塩分チェックリストの原案を作成した。 ・新潟県内の市町村より、尿中ナトリウムの採取および塩分チェックリストの原案の回答を得、解析を行い、塩分摂取過多の際に気を付ける10項目を抽出した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
予定よりも早く、多い人数の、尿中ナトリウムの回答と塩分チェックリスト原案の回答を県内市町村から協力いただいたことから、すでに現在論文投稿中である。関連研究の英文査読付き総説も、現在査読中であり、1年程度はやく研究進行がなされている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度に引き続き、尿中ナトリウムおよび塩分チェックシートの関連を各市町村から得たデータより解析を行う。調査人数の関係上可能であれば、解析を地域別に行い、地域ごとに気を付けるべき減塩のための食生活を同定する。
|