• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

食事に由来するプリン体の体内動態の解明と高尿酸血症予防への応用

Research Project

Project/Area Number 15K16238
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

福内 友子  帝京大学, 薬学部, 助教 (10389116)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords尿酸値 / プリン体 / 一斉分析 / 腸管吸収 / 代謝 / Caco-2細胞 / フルクトース / 有機酸
Outline of Annual Research Achievements

食品中のプリン体は、総プリン体量(尿酸換算値)として評価されることが多いが、プリン体の存在様式は核酸、ヌクレオチド、ヌクレオシド、プリン塩基と様々であり、腸管吸収および尿酸への代謝過程、さらにエネルギーとしての再利用効率が一様ではないことも考慮すべきである。本年度は、食品を分子種(核酸、ヌクレオチド、ヌクレオシド、塩基)別にプロファイリングする研究を進めると共に、血清尿酸値上昇のリスク因子とされるフルクトースおよび関連する他の糖類、または有機酸などの食品成分を同時負荷した際のプリン体代謝動態の変動について明らかにすることを目的とした。消化管における吸収様式の評価には、透過性膜状に単層培養し腸管上皮様に分化させたヒト結腸癌由来細胞Caco-2を用い、経時的に透過液を回収した。プリン代謝動態の評価には、Caco-2細胞および肝がん由来細胞HepG2細胞を用い、22種類のプリン体(塩基、ヌクレオシド、ヌクレオチド)についてHPLCにて一斉モニタリングした。プリン体とフルクトース同時負荷による一斉モニタリングにより、フルクトース単独負荷では認めらられなかった、ATP産生と分解の経時的な転換、IMPやイノシン系列の代謝亢進などが明らかになった。プリン体とフルクトースを同時に摂取した際には血清尿酸値上昇のリスクが増大する可能性が示唆された。また有機酸負荷では、特に乳酸負荷により、腸管側への尿酸分泌が大きく亢進することが明らかになった。食品成分負荷による尿酸値上昇への影響について、さらなる検討を進めたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究代表者の産前産後休暇の取得等があり、研究の進捗は当初の計画よりも遅れている。

Strategy for Future Research Activity

これまでの計画を継続して遂行し、例数を集める。
さらに、これまでに報告されている疫学調査報告を元に痛風や尿酸値上昇リスクとの相関性を探る。これまで理解が難しかったプリン体含有量と尿酸値上昇に相関がない食品についても、新たな知見を提供することで、年々増加傾向にある痛風・高尿酸血症の予防に役立てたい。

Causes of Carryover

研究代表者の産前産後休暇の取得があり、研究の進捗は当初の計画よりも遅れたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究計画に変更はなく前年度の研究費も含め、今後行う予定の研究計画と併せて進めていく。

  • Research Products

    (13 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Evaluation of cellular purine transport and metabolism in the Caco-2 cell using comprehensive high-performance liquid chromatography method for analysis of purines.2016

    • Author(s)
      Fukuuchi T, Kobayashi M, Yamaoka N, Kaneko K.
    • Journal Title

      Nucleosides Nucleotides Nucleic Acids.

      Volume: 35 Pages: 663-669

    • DOI

      10.1080/15257770.2016.1205195

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Urinary excretion of uric acid, allantoin, and 8-OH-Deoxyguanosine in uricase-knockout mice.2016

    • Author(s)
      Inazawa K, Yamaguchi S, Hosoyamada M, Fukuuchi T, Tomioka NH, Yamaoka N, Kaneko K.
    • Journal Title

      Nucleosides Nucleotides Nucleic Acids.

      Volume: 35 Pages: 559-565

    • DOI

      10.1080/15257770.2016.1163376

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of purine utilization by Lactobacillus gasseri strains with potential to decrease the absorption of food-derived purines in the human intestine.2016

    • Author(s)
      Yamada N, Iwamoto C, Kano H, Yamaoka N, Fukuuchi T, Kaneko K, Asami Y.
    • Journal Title

      Nucleosides Nucleotides Nucleic Acids.

      Volume: 35 Pages: 670-676

    • DOI

      10.1080/15257770.2015.1125000

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【高尿酸血症・低尿酸血症-最近の診断と治療-】 高尿酸血症の臨床 高尿酸血症・痛風の検査・診断・治療 酒類中のプリン体含量と尿酸値との関連2016

    • Author(s)
      金子 希代子、福内 友子, 山岡 法子
    • Journal Title

      日本臨床

      Volume: 74 Pages: 288-293

  • [Journal Article] 高尿酸血症・低尿酸血症-最近の診断と治療-】 高尿酸血症の臨床 高尿酸血症の病理・病態 二次性高尿酸血症(産生過剰型・排泄低下型・混合型) 非薬物性(高プリン体食品、アルコール、果糖)の要因による高尿酸血症2016

    • Author(s)
      金子 希代子、山岡 法子, 福内 友子
    • Journal Title

      日本臨床

      Volume: 74 Pages: 161-165

  • [Presentation] HepG2細胞へのフルクトース、プリン塩基負荷におけるプリン代謝動態の変動2017

    • Author(s)
      伊藤佑里恵、妻倉佑弥、福内友子、山岡法子、安田 誠、馬渡健一、中込和哉、金子希代子
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市青葉区、仙台国際センター
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [Presentation] アルコールが尿酸代謝に悪い理由2017

    • Author(s)
      金子希代子、山岡法子、福内友子、安田 誠、馬渡健一、中込和哉、藤森 新
    • Organizer
      第50回日本痛風・核酸代謝学会総会
    • Place of Presentation
      東京都新宿区、京王プラザホテル
    • Year and Date
      2017-02-16 – 2017-02-17
  • [Presentation] 食品(麺類など)調味料および主食となる食材に含まれるプリン体の定量2017

    • Author(s)
      丸山莉加子、松原祐希、山岡法子、福内友子、安田 誠、馬渡健一、中込和哉、藤森 新、金子希代子
    • Organizer
      第50回日本痛風・核酸代謝学会総会
    • Place of Presentation
      東京都新宿区、京王プラザホテル
    • Year and Date
      2017-02-16 – 2017-02-17
  • [Presentation] HepG2細胞への糖負荷におけるプリン代謝動態の変動2016

    • Author(s)
      妻倉佑弥、伊藤佑里恵、福内友子、山岡法子、安田 誠、馬渡健一、中込和哉、金子希代子
    • Organizer
      第17回Pharmaco-Hematology Symposium
    • Place of Presentation
      東京都板橋区、帝京大学
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-04
  • [Presentation] 食品(麺類など)に含まれるプリン体の測定2016

    • Author(s)
      松原祐希、丸山莉加子、福内友子、山岡法子、安田 誠、馬渡健一、中込和哉、金子希代子
    • Organizer
      第17回Pharmaco-Hematology Symposium
    • Place of Presentation
      東京都板橋区、帝京大学
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-04
  • [Presentation] HepG2細胞を用いた生薬エキスのプリン代謝への影響の検討2016

    • Author(s)
      鈴木雄大、伊藤 藍、山岡法子、福内友子、安田 誠、馬渡健一、中込和哉、金子希代子
    • Organizer
      第17回Pharmaco-Hematology Symposium
    • Place of Presentation
      東京都板橋区、帝京大学
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-04
  • [Remarks] 帝京大学薬学部臨床分析学研究室

    • URL

      http://teikyo.purine-lab.com/

  • [Remarks] 帝京大学教員紹介

    • URL

      https://www.e-campus.gr.jp/staffinfo/public/staff/detail/2092/16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi