2015 Fiscal Year Research-status Report
弥生時代の沖積低地を対象としたジオアーケオロジー研究
Project/Area Number |
15K16282
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
小野 映介 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (90432228)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 遺跡 / 弥生時代 / 洪水 / 海面変動 / 沖積低地 / 盆地 |
Outline of Annual Research Achievements |
伊勢平野・京都盆地・小川原湖東岸などを対象として,弥生時代前後の海面変動,土砂の堆積・侵食,河川の動態について詳細な検討を行った.伊勢平野と小川原湖東岸においては,縄文海進最高頂期以降の詳細な海面の微変動と,臨海部における土砂生産の在り方が解明された.また,京都盆地東縁においては,弥生時代における土石流跡を検出した.また,この土石流により形成されたローブ上に弥生時代の人間活動の痕跡が残されていることを確認した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画のとおり,本年はフィールドワークを中心に研究を行った.考古遺跡を対象としたフィールドワークは順調に進んでおり,今後の議論に必要なデータを蓄積することができた.
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き,フィールドワークを行うとともに,試料の整理・分析を進めていく.
|