• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Spatial-temporal evaluation modeling of pandemic influenza risk with person trip survey data

Research Project

Project/Area Number 15K16300
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

吉田 護  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授 (60539550)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords都市工学 / 感染症 / シミュレーション工学 / 危機管理
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,前年度までに実施した学校施設に着目した新型インフルエンザの時空間伝染モデルに、商業施設、工場、事務所といった施設を加える形でシミュレーションモデルの拡張を行った。具体的には、施設ポイントデータからパーソントリップ調査のゾーン単位で施設建物と種類を集計することによって,ゾーン別、施設種別(商業施設、工場、事務所)の施設数のデータを作成した。その上で,前年度にパーソントリップ調査に基づいて作成した時間別,ゾーン別の住民の施設滞在-移動データを用いて,住民がゾーン内のどの施設に滞在しているかを割り当て,時間別,ゾーン別,施設別の住民の施設滞在-移動データを作成した。さらに,前年度までに作成した、学校施設のみを考慮していた新型インフルエンザの時空間感染モデルに、施設の種類を考慮する形でモデルの拡張を図ってシミュレーション計算を実施した。なお,実際の計算結果については、国内の関連学会にて発表した。
全体を通じて、本研究では、PT調査データを利用した新型インフルエンザシミュレーションの枠組みを提示し、その実施可能性は示すことができた。それに加えて、新型インフルエンザの時空間の伝染過程を前提としたリスク評価指標を提案し、実際の感染症リスクを定量化することができた。これらは関連する国際・国内の学会にて研究発表を行った。ただし、施設閉鎖措置等の政策評価のシミュレーション計算に課題が残っており,今後の課題としたい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 新型インフルエンザの社会的リスク評価の試み2016

    • Author(s)
      吉田護
    • Organizer
      日本リスク研究学会第29回年次大会
    • Place of Presentation
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • Year and Date
      2016-11-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi