• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

血液腫瘍患者に対するQOL向上に主眼を置いたリハビリテーションプログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 15K16355
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

石井 瞬  長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (20437859)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords身体活動量 / フィードバック / QOL / 血液がん
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度より,入院して化学療法を実施している血液がん患者に対して,毎日の身体活動量(一日平均歩数)の評価を行った。そして、週に1回運動機能(握力・膝伸展筋力・10m歩行速度)の評価を行い、それらの結果を紙面上にグラフ化し、対象者に配布してフィードバックを実施した。また、リハビリテーション介入および退院時に運動機能(握力・膝伸展筋力・10m歩行速度),身体精神症状(倦怠感、不安・抑うつ),運動セルフエフィカシー,QOL(EORTC QLQ c-30 )の評価を実施している。
フィードバックを実施した血液がん患者を介入群とし、現在10名の介入が終了している。対照群は、平成27年度にリハビリテーション介入を行い、評価結果に関しては口頭での説明しか実施していない血液がん患者26名とした。介入群および対照群のリハビリテーション介入時および退院時の運動機能(握力・膝伸展筋力・10m歩行速度),身体精神症状(倦怠感、不安・抑うつ),運動セルフエフィカシー,QOL(EORTC QLQ c-30)を群間比較する予定としている。また、リハビリテーション介入時から退院時までの身体活動量(1日平均歩数,低強度活動時間,中等強度活動時間)も同様に群間比較する予定である。しかし、現時点ではまだ紙面上でのフィードバックを実施できた介入群の症例数が少なく詳細な解析までは実施できていない現状である。来年度,介入群の症例数を増加させて解析する予定としている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

身体活動量計を装着されなかったり,毎週の運動機能評価を拒否される症例も多く,症例数は予定よりも増加していない.

Strategy for Future Research Activity

身体活動量計を追加購入し,多くの症例に装着していただき介入群の症例数を増加させた上で、昨年度の対照群と比較するヒストリカルコントロールスタディを継続する.平成29年9月までは介入を継続し,その後解析および成果発表を行う予定とする.

Causes of Carryover

評価可能な対象者数が予定より少なく,評価機器である身体活動量計の購入を行わなかったため.また,症例数が少なく十分な解析を行えなかったので,国際学会等で成果発表予定としていたがその分の旅費が不要となったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

身体活動量計を追加購入および国内・国際学会への成果発表のために旅費として使用.また,成果発表のため論文作成予定としているので,そのための校正費等にも使用する予定.

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] がん患者に対する理学療法の再考-身体活動量に着目したアプローチ-2017

    • Author(s)
      石井 瞬,中野 治郎
    • Journal Title

      理学療法探求

      Volume: 19 Pages: 9-15

  • [Presentation] 化学療法後がん患者のQOL低下に関連する要因の検討2017

    • Author(s)
      石井 瞬,夏迫 歩美,福島 卓矢,鋤崎 利貴,中野 治郞
    • Organizer
      第6回日本がんリハビリテーション研究会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-01-07 – 2017-01-08
  • [Presentation] がん悪液質患者に対する運動療法の効果と炎症状態の推移との関係2016

    • Author(s)
      石井 瞬,夏迫 歩美,福島 卓矢,北條 美能留,石井 浩二,永石 恵美,森下 暁,芦澤 和人,中野 治郞
    • Organizer
      第54回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-20 – 2016-10-22
  • [Presentation] 不安・抑うつ傾向のあるがん患者に対するリハビリテーションと緩和ケアチーム同時介入の効果2016

    • Author(s)
      石井 瞬,夏迫 歩美,福島 卓矢,北條 美能留,石井 浩二,中嶋 由紀子,永石 恵美,森下 暁,龍 恵美,芹沢 和人,中野 治郞
    • Organizer
      第21回緩和医療学会学術大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-18
  • [Presentation] 保存療法が適応となるがん患者の身体活動量向上がQOLにおよぼす影響とそれに関連する要因の検討2016

    • Author(s)
      石井 瞬,夏迫 歩美,福島 卓矢,中野 治郎
    • Organizer
      第51回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-29

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi