• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

肺癌術後患者における術後QOLの早期回復に向けた新しい運動プログラムの検討

Research Project

Project/Area Number 15K16357
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

及川 真人  長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (80646109)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords肺癌術後患者 / 理学療法 / 非監視型運動 / 健康関連QOL
Outline of Annual Research Achievements

本研究は肺癌術後患者における術後身体運動機能および健康関連QOLの早期回復に向けた非監視型運動の有用性を検討することを目的とし,平成28年度は非監視型運動を実際の術後患者に適用し、データ収集を予定していたが,運動に使用する活動量計(Kenz Life corder Ex)の煩雑さなどから積極的な実施が困難であった.そこで活動量計をGARMIN社製 vivofitヘ変更し,試験的に入院患者を対象に適用し,装着率や装着感などの調査を行った.本活動量計は,軽量の腕時計型であり,防水性もあることから着用しやすく,高い装着率を得られ,不快感など訴えもみられなかった.活動量計から得られるデータは,歩数と移動距離,消費カロリーのみの簡便なものであるが運動を促進することを主たる目的としているため,装着率が高い本機器は本研究において適切な活動量計となることが示唆された.本調査をもとに方法論を修正し,非監視型運動を導入する準備までで本年度の検討は終了した.
なお,非介入患者においては,術後の健康関連QOLに関する調査を進行することができ,肺癌術後患者は術後3ヵ月経過しても運動機能や社会的役割,全体的な健康関連QOLは,術前の値まで回復せず,また6分間歩行距離を指標とする術後運動耐容能の障害が有意な患者においては,健康関連QOLの回復が遅延する傾向がある示された.これは今後の研究課題である肺癌術後患者における非監視型運動の効果を検証するうえでの基礎的なデータとなる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は非監視型運動の実施群と未実施群,各々のデータ収集を予定した.しかし,実施群に適用する機器やプログラムの修正,検討を繰り返し,実際にランダム化してデータ収集を行うまでには至らなかったため,進捗状況はやや遅れていると判断される.

Strategy for Future Research Activity

本年度の検証を通じて,研究の方法論は概ね確立されたため,積極的に適用を図るとともに,研究内容を呼吸器外科医へ公表し,新規症例の増加を図る.

Causes of Carryover

本研究に使用する身体活動量計が決定せず,購入に至らなかったため,その分の物品費が残った.

Expenditure Plan for Carryover Budget

身体活動量計やその他研究に必要な機器購入などの物品費とする.

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] PICSの予防と対策 早期リハビリテーション2017

    • Author(s)
      及川真人
    • Journal Title

      看護技術

      Volume: 63 Pages: 71-75

  • [Journal Article] 長期人工呼吸管理患者におけるウィーニングの実際2016

    • Author(s)
      及川真人,神津玲
    • Journal Title

      重症集中ケア

      Volume: 15 Pages: 56-63

  • [Journal Article] ICU獲得性筋力低下を併発した重症敗血症患者における急性期理学療法の経験2016

    • Author(s)
      名倉弘樹,及川真人,花田匡利,神津玲
    • Journal Title

      理学療法探求

      Volume: 19 Pages: 25-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 移植医療と呼吸理学療法2017

    • Author(s)
      花田匡利,及川真人,名倉弘樹,森本陽介,矢野雄大,福島卓也,松本周平,東島潮,関野元裕,神津玲
    • Organizer
      第44回日本集中治療医学会学術集会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2017-03-09 – 2017-03-11
  • [Presentation] ADLの向上に難渋した膠原病性間質性肺炎急性増悪症例における理学療法の経験2016

    • Author(s)
      名倉弘樹,及川真人,花田匡利,神津玲
    • Organizer
      第26回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-10 – 2016-10-11
  • [Presentation] Impact of peripheral muscle strength and functional exercise capacity on health-related quality of life after surgical treatment in patients with non-small-cell lung cancer2016

    • Author(s)
      Masato Oikawa, Masatoshi Hanada, Hiroki Nagura, Naoya Yamasaki, Tomoshi Tsuchiya, Keitaro Matsumoto, Takuro Miyazaki, Takeshi Nagayasu, Ryo Kozu
    • Organizer
      European Respiratory Society International Congress 2016
    • Place of Presentation
      ExCel London(London, UK)
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 繰り返す去痰不全に対してチームによる計画的な気道クリアランスの管理が奏功した急性期頸髄損傷患者の1例2016

    • Author(s)
      及川真人,花田匡利,名倉弘樹,山下正太郎,井上恒平,佐々部陵,神津玲
    • Organizer
      第38回日本呼吸療法医学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-17

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi