• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

表現遊びにおける「個性的な動き」とは何か―発想と動きの観点から―

Research Project

Project/Area Number 15K16428
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

成瀬 麻美  愛知教育大学, 教育学部, 講師 (60583292)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords表現遊び / 個性的な動き / オリジナル模倣
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、表現遊びに着目し児童から現れた動きを分析することにより、「個性的な動き」とはどのような動きかを明らかにしていくことを目的とした。舞踊専門家による定性的な分析から「個性的な動き」を抽出し、その動きを定量的に分析することで、指導経験がない教員においても個性的な動きを見付けるための観点を得ることができると考えた。
表現遊びから現れた模倣の動きに関して、先行研究では児童の動きを定性的な分析により「形骸模倣」「誇張模倣」「オリジナル模倣」の3つに分類しており、この「オリジナル模倣」が他の児童が行っていない独創的な動きであることから「個性的な動き」であるとした。先行研究ではその3つの模倣の動きを分類する観点が曖昧であり、「オリジナル模倣」がどのような動きなのか示されていなかった。そのため、「形骸模倣」「誇張模倣」「オリジナル模倣」の明確な観点を得るために実験を行った。対象はA小学校2年生の児童30名であり、動物の絵カードを提示し、児童が即興的にそのものになって動く実験である。その中から舞踊専門家3名による定性的な分析により、それぞれの模倣の動きを3名ずつ抽出し計9名の児童を定量的に分析した。
その結果、オリジナル模倣である「個性的な動き」の特徴としては、模倣対象の直接的イメージ動作はみられず、重心の上下動が大きく、体幹部の角度が水平に近い結果が得られた。つまり、対象物の直接的なイメージではなく、対象物から独自のイメージに置きかけて表現していること、手足の動きだけではなく重心を動かすような動きをしていること、直立ではなく体幹を曲げたり床に寝そべっているような動きであることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度には、「個性的な動き」の特徴を得るための実験を終え、定性的な分析は終えることができた。定量的な分析においても研究協力者の協力を得て、半分くらいは終了することができた。
平成28年度には、全ての定量的な分析も終えることができ、研究協力者の協力も得ながら投稿論文を作成し、全国誌に投稿することができた。現在は査読が返ってきて、修正の必要があるが、再度投稿し、平成29年度中には掲載を目指す予定である。おおむね当初の計画通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

本研究では表現遊びで現れる児童の「個性的な動き」を明らかにするために、児童の発想と動きの2つの視点から明らかにしていくことが目的であった。手順としては、児童の動きに着目して分析したのち、児童の発想を掛け合わせながら分析をする予定であった。
しかし、児童の動きの分析を定性的な分析と定量的な分析の両方の側面から行っており、動きの分析のみの分析する分量が多く、現在は発想の分析まで行えていない状況である。そのため、発想に関する分析は今後の課題になる可能性が高いと考えられる。

Causes of Carryover

定量的な分析のソフトなどを購入する予定であったが、研究協力者が持っているもので対応できたため、物品費の使用額を少なくすることができた。
また、謝金等に関しても当初計画していた分析時間よりも短縮して分析を終えることができたため、予定の金額よりも少なくすることができた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

現在は論文を修正している段階であるため、研究協力者との打ち合わせのための旅費が増えると考えられる。また、投稿論文の修正内容によっては分析の修正の可能性もあるため、研究協力者への謝金等の必要性も考えられる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 表現遊びの即興時に現れる3つの模倣の動き~ゾウの模倣に着目して~2016

    • Author(s)
      成瀬麻美
    • Organizer
      日本教育大学協会全国保健体育・保健研究部門 第36回全国創作舞踊研究発表会(岐阜大会)
    • Place of Presentation
      ぎふ清流文化プラザ(岐阜県・岐阜市)
    • Year and Date
      2016-12-17

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi