• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

体育授業におけるハードル走の3次元的技術評価指標の開発

Research Project

Project/Area Number 15K16432
Research InstitutionSendai University

Principal Investigator

柴山 一仁  仙台大学, 体育学部, 講師(移行) (50634060)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords体育授業 / スポーツバイオメカニクス / 動作分析
Outline of Annual Research Achievements

体育授業などの指導現場では,指導者の経験だけでなく,科学的根拠に基づく適切な評価を行う必要がある.しかし,これまでの体育授業を想定したハードル走に関する研究では,踏切脚などの3次元動作を含む分析は行われておらず,ハードル走技能向上のための科学的エビデンスが十分に得られていない.熟練者と未熟練者の動作を3次元的に分析し比較することで,ハードル走技能向上に重要な技術ポイントを明らかにできる.そこで本研究では,体育授業におけるハードル走技能向上のための技術的要因を3次元的に明らかにし,新たな技術評価指標を作成することとした.
2016年10月~11月にかけて、2015年に引き続き熟練者および未熟練者の動作を3次元自動動作分析装置で撮影するとともに,ハードル走のインターバル4歩の地面反力を計測した.撮影試技のラベリングを行い,得られたデータから関節角度や関節トルク等のデータを算出した.現在は,熟練者と未熟練者のデータを比較し,熟練者のハードル走動作の特徴について検討しているところである.今後は,これらのデータをもとにハードル走の技術評価指標およびそれに基づいた指導プログラムを作成し,未熟練者を対象に技術指導を行い,プログラムの有用性について検討していく.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

事前の計画とほぼ同程度の進行状況である.

Strategy for Future Research Activity

今後は,熟練者のハードル走動作の特徴をもとにハードル走の技術評価指標およびそれに基づいた指導プログラムを作成し,未熟練者を対象に技術指導を行い,プログラムの有用性について検討していく.

Causes of Carryover

参加を予定していた国内学会大会に、他の出張が重なり参加できなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

参加予定の学会大会を一つ増やす。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi