2017 Fiscal Year Research-status Report
19・20世紀イングランド社会とプロ・フットボールのガバナンス
Project/Area Number |
15K16450
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
藤井 翔太 大阪大学, 経営企画オフィス, 講師 (80738964)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | フットボール / マーケティング / メディア / ガバナンス / スポーツ史 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は昨年度に引き続き大英図書館、国立公文書館における史料調査を実施した。プレミアリーグ開始当初に問題となった有料衛星放送の開始に関する新聞報道の分析を進めると共に、有料衛星放送の是非を巡るアンケート調査、サポーター団体の機関誌などを分析し、プレミアリーグ設立に伴うプロ・フットボールの社会的位置付けの変化を明らかにした。 また、1980年代後半から1990年代前半におけるプロ・フットボールに関する同時代の学術研究の動向を明らかにするために、大英図書館に保存されているWorking Papersを網羅的に調査・分析した。プレミアリーグ設立の背景にはマーケティングの本格的な導入があった一方で、プロスポーツに関するマーケティング研究については2000年代に入るまで本格的に行われていなかったことが明らかになった。 こうした分析結果についてはスポーツ史学会において口頭発表を行うとともに、論文化の準備を進めた。スポーツ史学会では早稲田大学の石井准教授らと討論し、プレミアリーグの設立に伴うグローバル化・商業化の進展への批判として、「national」な文化の保護という言説が浮上していることを確認した。1960年代には擁護の文脈で出現していた「national」な文化という言説が、1990年代には批判の文脈で浮上することの意味を考察することで、20世紀イングランドにおけるプロ・フットボールの社会的位置付けをより明確にすることが可能になるだろう。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
史料調査・分析については当初の研究計画の通り進んでいる。またプロスポーツのマーケティングという新たな視点の重要性が明らかになることで、リーグのガバナンスについて、当初想定していたリーグ・FA・サポーター団体・メディア・政府にくわえて、研究者・コンサルティング会社という新たなステークホルダーの存在も考慮したよりスケールの大きな研究を展開できる見通しが立った。 一方で、研究の射程が広がることで論文化の作業に若干の遅れが出ている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は例年通り学会発表(スポーツ史学会、読書会大会)を行うと共に、遅れている論文化の作業を進める。当初の計画では1本の論文でまとめるつもりであったが、メディア・サポーター団体に着目した論文と、マーケティングに関する論文の2本に分割してまとめる予定である。 以上の学会発表・論文によって、1980年代から1990年代のプロ・フットボールのガバナンスに関する研究成果をまとめつつ、併せて20世紀のプロ・フットボールのガバナンスに関する通史を単行本の形でまとめる作業を進める。
|
Research Products
(1 results)