• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

サッカー熟練者の「コツ」に基づくポゼッション技能の評価と習熟度別指導法の開発

Research Project

Project/Area Number 15K16472
Research InstitutionBiwako Seikei Sport College

Principal Investigator

山田 庸  びわこ成蹊スポーツ大学, スポーツ学部, 講師 (70711753)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords技能評価 / 記述分析 / rondo / 困難度
Outline of Annual Research Achievements

ポゼッション戦術の基本トレーニングであるパスゲームを運動観察により評価し,ポゼッション技能の難易度の検討,評価尺度の構成を行った.サッカーを専門的に行っている大学生24 名を対象に,ボールを保持しターゲットにパスすることを目的としたパスゲームを実施し,側方,後方視点の2点からビデオ撮影し評価者3 名がビデオ動画を観察し,各技能について前年度に作成した技能評価シートを用いて「できている」「できていない」の評価を行った.8つの技能の困難度と希少性が算出された.評価者間信頼性は0.8以上を示した.パス成功率は71.1%から95.1%までの値を示した.プレーの希少性は3.8%から57.9%までを示した.パス成功率上位者ほど希少なスキルを成功させており,各技能の難易度と選手の技能レベルを評価することが可能となった.また,これらには状況判断が関与していると考えられ, Di Bernardo(2014)の意見とも合致すると推察された.
以上の成果は,ECSS2017に発表が予定されている.この成果により,サッカー選手のボールポゼッションを評価尺度が構成された.今後,ボールポゼッショントレーニングの効果を判定する事が可能となった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の被験者数が当初の計画よりやや少なく,より充実した検討が必要と思われるものの一定の成果を上げている.検討を重ねる中で,適用する統計解析や分析方法に変更がみられている.

Strategy for Future Research Activity

本年は,中高生を対象とした介入研究が計画されている.当初9月ころの実施を計画していたが,サッカーのシーズンの関係上11月から12月に実施する予定で検討に入っている.

Causes of Carryover

徳島への調査のための旅費を計上していたが,技能評価のための機材購入が必要となったことから,調査対象を変更したうえで機材購入を行った.差額分が次年度使用額となった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

データ入力の謝金として使用する予定である.

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi