2015 Fiscal Year Research-status Report
競技力向上に有効な心理サポートの検討-熟練者の視点を手掛かりに-
Project/Area Number |
15K16480
|
Research Institution | National Agency for the Advancement of Sports and Health |
Principal Investigator |
米丸 健太 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, その他部局等, 研究員 (90708083)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | メンタルトレーニング / スポーツカウンセリング / 心理的課題 / 自立 / 対話 / 実践研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、心理サポートの熟練者の視点を手掛かりにメンタルトレーニングとスポーツカウンセリングの共通点を明らかにし、競技力向上に有効な心理サポートについて検討することを目的としている。この目的の達成のために、以下の2つの下位検討課題を設定した。それぞれの課題ごとに実施状況と成果の概要を述べる。 1.心理サポート熟練者の支援方略の検討:本年度はまず、メンタルトレーニングとスポーツカウンセリングに関する実践研究論文を概観し、心理サポートの研究ならびに実践の現状と課題を整理した。その結果、心理サポートの実践研究に特徴的な3つの視点が認められた。それは、(1)心理的変容過程、(2)心理的変容に関わる「身体」、(3)実践と研究の共存である。平成28年度は、この結果を基に面接マニュアルを作成し、心理サポートの熟練者を対象とした面接調査を実施し、彼らの支援方略を明らかにしていく。 2.個別心理サポート事例の検討:複数の個別心理サポート事例の検討を通して、心理サポートを利用するアスリートの心理的課題として「自立」の課題が通底していることを見出した。また、カウンセリングをベースとした心理サポート事例を検討し、競技力向上を目指すアスリートの自立の過程とその過程における「対話」の意義を明らかにした。個別心理サポート事例の検討は、計画当初は平成28年度に実施予定であったが、分析に必要なデータが収集・整理できたため前倒して本年度に行った。平成28年度は、引き続き心理サポート事例の検討を重ね、メンタルトレーニングをベースとした心理サポートにおける「対話」の位置づけや、両アプローチの共通点を明確にしていく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
下位検討課題のうち、熟練者の支援方略の検討は、先行研究の概観に当初の予定よりも時間を要したため調査を翌年度に移行して行うことになった。一方で、個別心理サポート事例の検討は、当初の計画を前倒しして実施することができた。以上の理由により、研究全体としては「おおむね順調に進展している」。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度は、前年度実施できなかった「心理サポート熟練者の支援方略の検討」に関する調査・分析を中心に進める。また、「個別心理サポート事例の検討」も並行して行い、それらの成果をまとめ、スポーツ心理学会にて学会発表ならびに論文化する予定である。
|
Causes of Carryover |
当初計画していた面接調査が次年度に繰り越しになったため、調査に使用する予定であった機器(ボイスレコーダー)を購入しなかった。そのため、次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
本年度の面接調査に必要な機器(ボイスレコーダー)を購入する。
|
Research Products
(2 results)