2016 Fiscal Year Research-status Report
発育期サッカー選手における腰椎分離症の発症要因と腰椎骨盤リズム破綻の解明
Project/Area Number |
15K16492
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
戸島 美智生 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助手 (10735442)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 発育期 / 中学生 / サッカー選手 / 腰痛 / 立位体後屈 / 三次元動作解析 / 腰椎骨盤リズム |
Outline of Annual Research Achievements |
発育期サッカー選手における腰椎分離症の発症要因と腰椎骨盤リズム破綻を解明することを目的に、発育期男子中学生サッカー選手を対象に、立位体後屈を三次元動作解析装置で測定・解析し、論文へまとめることができた。測定は年内の春と秋の2回であり、対象者を縦断追跡調査した。測定内容は腰痛発症有無の調査、立位体後屈中の腰部と股関節の伸展角度である。これらの結果から、腰椎骨盤リズムとして股関節伸展運動と腰部伸展運動の曲線推定を用いた。 春と秋の測定の結果、体後屈時に股関節伸展1°に対して、半年後に腰痛を消失した群では腰椎伸展はそれぞれ3.5°から3.1°に変化し、半年後に腰痛を生じた群では腰椎伸展は3.4°から2.8°に変化した。つまり、腰痛を生じる群では、半年前の測定で股関節に対して腰部の伸展が大きく、半年後に腰部の伸展が小さくなった。腰痛を消失した群では、股関節に対する腰部の伸展が小さくなり、腰部への過剰な負荷が減少した可能性がある。以上のことより、発育期サッカー選手の腰痛予防には、股関節に対する過剰な腰椎伸展運動が腰痛と関係するため、股関節に対する腰部運動を抑えることが腰痛予防に大切であると考えた。 横断調査の結果はGait and Clinical Movement Analysis Society 2016 Meetingで発表し、縦断追跡調査の結果は34th International Conference on Biomechanics in Sportsで発表し、雑誌Gait and Postureへ受理された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上記の横断調査内容は国際雑誌に投稿中であり、縦断調査の結果は国際雑誌へ受理された。また、平成28年度は当初の予定より早く進めることができたため、サッカーキック動作の解析と腰痛発症との関連性やランニング中の腰部運動解析へと発展応用することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は、サッカーキック動作の解析と腰痛発症との関連性へと発展応用させ、研究協力者数を増やし、縦断的に計測を行う予定である。なお、測定項目を増やしても、研究目的達成への影響はない。
|
Causes of Carryover |
平成28年度は備品を多く購入する必要性がなかった。また、3箇所の国際学会へ参加したが、そのうちの2つは国内で行われたため旅費を大幅に抑えることができた。投稿論文に関する費用も少なかったため、次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成29年度は、被験者数を増やし、実験補助者への謝礼が増える予定である。また、国際学会(アメリカ)へ参加することが決まり、発表した内容を論文として投稿するため、これらの費用を支出する予定である。
|
Research Products
(7 results)