• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

喫煙習慣がもたらす老化、健康障害の指標となる新たなパラメーター

Research Project

Project/Area Number 15K16515
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中西 香織  大阪大学, 保健センター, 助教 (10650872)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords喫煙 / 健康障害 / 代謝異常 / 炎症
Outline of Annual Research Achievements

喫煙は悪性新生物、肺疾患、心血管疾患などの加齢性疾患の発症に関わり、老化促進の原因の1つである。喫煙習慣と2つのクロトー関連分子:老化遺伝子αクロトーと線維芽細胞増殖因子(FGF)-21との関係性を調べたところ、男性において喫煙習慣がこれらのクロトー関連分子の血中濃度を増加させていることを発見した (Nakanishi K et al. Scientific Reports, 2015)。
女性喫煙者が男性と比較して喫煙の害を受けやすいことから、クロトー関連分子の性差について検討を行った。血清中のαクロトーは男性喫煙者でのみ上昇しており、αクロトーが炎症関連サイトカインであるIL-6と正の相関を示しているのも男性のみであったことから、αクロトーが持つ抗炎症作用は男性でのみ示されている可能性が示唆された。一方、血清FGF-21値は男女共に喫煙者で上昇していた。しかし、FGF-21は女性でのみ代謝異常を示す重要な因子である総コレステロール、中性脂肪、HbA1cと相関関係を示していた。喫煙は代謝異常を進めるが、女性喫煙者では男性と比較してさらに深刻な代謝異常をきたしている可能性が示唆された。
また、喫煙が代謝異常や心疾患の重大な危険因子であることから、心不全マーカーであるN末端プロ脳性ナトリウム利尿ペプチド(NT-proBNP)とメタボリックシンドロームの鍵分子であるアディポネクチン(APN)との関係にも着目した。血清NT-proBNP値はAPNと正の相関を示し、代謝異常のパラメーターであるBMI、腹囲、血糖値と負の相関を示した。さらに、APN値が上昇するにつれ、NT-proBNP値の上昇とBMI・頸動脈mean-IMTの低下が同時に認められた。NT-proBNPは上昇したAPNを通じて代謝異常のパラメーターと関わっている可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度は男性を対象として検討を行い、喫煙が同時にクロトー関連分子であるαクロトーとFGF-21を上昇させ、αクロトーは炎症関連サイトカインであるIL-6と作用することで炎症に、そしてFGF-21は代謝関連サイトカインであるアディポネクチンと作用することで代謝異常に関連することが示唆された。今年度はさらに進展させ、これらクロトー関連分子について性差による比較を行った。女性は男性と比較して喫煙の害を受けやすく、またこれらのクロトー関連分子は様々な疾患にも関わっていることから、クロトー関連分子と喫煙による血行動態の変化について性差による比較検討を行うことは非常に重要であると考えられた。
今回、クロトー関連分子と喫煙による血行動態の変化には性差があることを初めて見出した。αクロトーが持つ抗炎症作用は男性でのみ示されている可能性があり、また、FGF-21が女性でのみ代謝異常を示す重要な因子と相関関係を示していたことから、女性喫煙者では男性と比較してさらに深刻な代謝異常をきたしている可能性が示唆された。
今回の結果より喫煙による健康障害の性差における機序について一つの可能性が示されたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

前年度は男性を対象として検討を行い、今年度はさらにその性差について比較検討を行った。今後は生活習慣の変化によってこれらのクロトー関連分子の血行動態が変化していくかどうかも確認していきたいと考える。

Causes of Carryover

人件費・謝金として使用する予定であったが、今年度は使用せずとも実験を遂行することができたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

追加実験として行う血清測定や研究成果発表のための論文投稿や旅費として使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Association between N-terminal pro-brain natriuretic peptide and adiponectin in healthy Japanese men.2016

    • Author(s)
      Kaori Nakanishi, Makoto Nishida, Ryohei Yamamoto, Masahiro Koseki, Toshiki Moriyama, Keiko Yamauchi-Takihara
    • Journal Title

      Clinica Chimica Acta

      Volume: 460 Pages: 138-141

    • DOI

      10.1016/j.cca.2016.06.029

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 喫煙による老化促進におけるクロトー関連分子の関与について2016

    • Author(s)
      中西香織、西田誠、瀧原圭子
    • Organizer
      第20回日本適応医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京、日本
    • Year and Date
      2016-12-17
  • [Presentation] The association between N-terminal pro-brain natriuretic peptide and adiponectin in healthy subjects2016

    • Author(s)
      Kaori Nakanishi, Makoto Nishida, Masahiro Koseki, Keiko Yamauchi-Takihara
    • Organizer
      第33回国際心臓研究学会日本部会
    • Place of Presentation
      東京、日本
    • Year and Date
      2016-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Smoking upregulates the serum levels of Klotho-related molecules2016

    • Author(s)
      Kaori Nakanishi, Makoto Nishida, Masaaki Murakami, Toshiki Moriyama, Keiko Yamauchi-Takihara
    • Organizer
      ATS 2016 International Conference
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ、アメリカ合衆国
    • Year and Date
      2016-05-15
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi