• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

妊婦低栄養とエピジェネティクス変化との関連性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K16537
Research InstitutionNational Center for Global Health and Medicine

Principal Investigator

舟橋 伸昭  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (30727491)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords生活習慣病 / DOHaD / エピジェネティクス / 低栄養 / 糖尿病
Outline of Annual Research Achievements

様々な疾患の素因は,胎生期並びに乳幼児期の環境と遺伝子の相互作用により形成されるというDOHaD 説が近年注目されている.我が国では出生体重2500g以下の低出生体重児の出生率が増加しており,将来糖尿病,代謝疾患などの生活習慣病の罹患リスクが増大する可能性が危惧される.しかしDOHaD説の分子メカニズムは明らかでない.そこで我々は,DOHaD説に基づく生活習慣病の病態解明とその予防法の開発のための基盤的なデータの収集を行うことを目的とする.
これまでに,我々は妊婦栄養状態がDNAメチル化状態を変化させる可能性を考え,妊婦の血液,臍帯血,胎盤からゲノムDNAを抽出し,11種類の標的遺伝子のDNAメチル化状態と出生体重と妊婦栄養状態との比較・検討を行った.その結果,出生体重とメチル化率に有意な相関関係がある標的遺伝子と相関関係傾向が見られる標的遺伝子をいくつか見出した.
また,検体数40例を用いた予備実験の時に見られた妊娠初期の葉酸濃度と出生体重との有意な相関関係は,検体数130例に増やすことで,相関関係は見られなくなった.そこで,予定していたマイクロアレイを中止し,別の方法として各検体の胎盤におけるいくつかの遺伝子のmRNA量を測定した.その結果,出生体重および胎盤重量と有意な相関関係がある遺伝子をいくつか見出した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

妊婦の血液,臍帯血,胎盤のゲノムDNAを抽出し,11種類の標的遺伝子のDNAメチル化状態と出生体重と妊婦栄養状態との比較・検討を行った.その結果,出生体重とメチル化率に有意な相関関係がある標的遺伝子と相関関係傾向が見られる標的遺伝子をいくつか見出した.一方で,検体数40例から検体数130例にまで増やすと妊娠初期葉酸濃度と出生体重との相関関係が見られないことから,当初計画していたマイクロアレイを中止し,胎盤を用いて候補遺伝子のmRNA量の測定に変更した.その結果,出生体重および胎盤重量と発現量に有意な相関関係がある遺伝子をいくつか見出したため,当初の予定よりは若干遅れているが,ある程度順調に進行していると評価した.

Strategy for Future Research Activity

研究計画書にそって研究を進めていく予定である.具体的には以下のとおりである.
1) 平成27年度で行った母体の各種栄養状態と母児の組織のDNAメチル化状態との関連性の解析を候補遺伝子を増やしながら継続して行う.
2) 各胎盤からmRNAを抽出し,遺伝子発現と栄養状態や出生体重などと関連性がある遺伝子をリアルタイムPCR法により検索する.
3) 1)の実験より,出生体重,栄養状態等に関連性が見られたプロモーター領域のDNAメチル化が転写制御に影響を与えているのかをメチル化ルシフェラーゼアッセイにより解析する.
4) 胎盤における候補遺伝子のH3K27acやH3K4me3などのヒストン修飾についても解析する.

Causes of Carryover

おおむね計画どおりだったが,少額の未使用金が発生した.

Expenditure Plan for Carryover Budget

物品費として,パイロシークエンスに関連する試薬,メチル化ルシフェラーゼアッセイに必要なプラスミド,ChIPアッセイ用の抗体やその他消耗品を購入する.また,学会発表のための旅費や,研究成果を論文で報告するための論文校閲費などの費用に使用する予定である.

  • Research Products

    (12 results)

All 2015

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Expression of the Robo4 receptor in endothelial cells is regulated by two AP-1 protein complexes.2015

    • Author(s)
      Okada Y, Naruse H, Tanaka T, Funahashi N, Regan ER, Yamakawa K, Hino N, Ishimoto K, Doi T, Aird WC.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 467(4) Pages: 987-991

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.10.029. Epub 2015 Oct 14

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Demethylation of the MafB promoter in a compromised β-cell model.2015

    • Author(s)
      Nishimura W, Ishibashi N, Eto K, Funahashi N, Udagawa H, Miki H, Oe S, Noda Y, Yasuda K.
    • Journal Title

      J Mol Endocrinol

      Volume: 55(1) Pages: 31-40

    • DOI

      10.1530/JME-15-0042. Epub 2015 Jun 24.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional characterization of the vitamin K2 biosynthetic enzyme UBIAD1.2015

    • Author(s)
      Hirota Y, Nakagawa K, Sawada N, Okuda N, Suhara Y, Uchino Y, Kimoto T, Funahashi N, Kamao M, Tsugawa N, Okano T.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10(4) Pages: e0125737

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0125737. eCollection 2015.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] YY1 positively regulates human UBIAD1 expression.2015

    • Author(s)
      Funahashi N, Hirota Y, Nakagawa K, Sawada N, Watanabe M, Suhara Y, Okano T.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 460(2) Pages: 238-244

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.03.018. Epub 2015 Mar 12.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 妊婦栄養とエピジェネティクス変化との関連性の検討2015

    • Author(s)
      舟橋伸昭
    • Organizer
      第12回 Diabetes Research Forum in Tokyo
    • Place of Presentation
      パレスホテル東京(東京)
    • Year and Date
      2015-10-20 – 2015-10-20
  • [Presentation] 脂肪細胞培養上清による膵β 細胞機能変化2015

    • Author(s)
      宇田川陽秀,舟橋伸昭,平本正樹,川口美穂,西村渉,南茂隆生,安田和基
    • Organizer
      第36回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2015-10-02 – 2015-10-03
  • [Presentation] 高度肥満患者由来の脂肪組織の多層的オミックス解析2015

    • Author(s)
      安田和基,宇田川陽秀,南茂隆生,平本正樹,西村渉,上番増喬,舟橋伸昭,金井弥栄,松本健治,斎藤嘉朗,関洋介,笠間和典
    • Organizer
      第36回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2015-10-02 – 2015-10-03
  • [Presentation] 日本人肥満者由来NASH肝の多層的オミックス解析パネルの構築2015

    • Author(s)
      安田和基,南茂隆生,平本正樹,西村渉,宇田川陽秀,上番増喬, 舟橋伸昭,金井弥栄,松本健治,斎藤嘉朗,関洋介,笠間和典
    • Organizer
      第2回肝臓と糖尿病・代謝研究会
    • Place of Presentation
      シーモールパレス(下関)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-23
  • [Presentation] 妊婦低栄養とDNAメチル化状態との関連性の検討へ向けて2015

    • Author(s)
      舟橋 伸昭,宇田川 陽秀,南茂 隆生,西村 渉,川口 美穂,矢野 哲,中西 美紗緒,箕浦 茂樹,福岡 秀興,安田 和基
    • Organizer
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(下関)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-24
  • [Presentation] 高度肥満患者由来の脂肪組織の多層的オミックス解析2015

    • Author(s)
      安田和基,南茂隆生,平本正樹,西村渉,宇田川陽秀,上番増喬, 舟橋伸昭,金井弥栄,松本健治,斎藤嘉朗,関洋介,笠間和典
    • Organizer
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(下関)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-24
  • [Presentation] 脂肪細胞由来ステロイドホルモンによるGRを介した膵β細胞機能変化2015

    • Author(s)
      宇田川陽秀,舟橋伸昭,平本正樹,川口美穂,西村渉,南茂隆生,安田和基
    • Organizer
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(下関)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-24
  • [Presentation] 膵島のゲノム網羅的解析による膵島代償機序/糖尿病発症機序関連因子の同定2015

    • Author(s)
      南茂隆生,宇田川陽秀,川口美穂,舟橋伸昭,上番増喬,平本正樹,西村渉,安田和基
    • Organizer
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(下関)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-24

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi