2015 Fiscal Year Research-status Report
高齢者における身体機能の加齢変化パターンの類型化及び早期身体機能低下の要因の解明
Project/Area Number |
15K16539
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology |
Principal Investigator |
谷口 優 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (40636578)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 身体機能 / 加齢変化 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究計画における平成27年度の目標に基づき、群馬県吾妻郡草津町において高齢者健診の実施した。見込み受診者数を上回る714名の健診データが新たに収集できたことで、受診者数1866名、延べ受診回数8049回の長期縦断データセット(2002年~2015年)を整備することができた。 蓄積できているデータセットのうち、欠測があった最終学歴及び教育年数に関しては、平成27年度に実施した調査から、一部補完することができた。例年実施している調査項目である、医学問診、生活問診、身体測定、尿検査、心電図、眼底検査、動脈硬化度測定、血液検査、身体機能検査、認知機能検査、体組成測定、歯科検査、口腔機能検査は、継続的なデータ収集が完了した。 既に構築できているデータセット(n=1048)を用いて、握力、通常歩行速度、開眼片足立ち時間の加齢変化を男女別に混合効果モデルにより解析を行った。本解析では、加齢変化が線形及び二次曲線の両方を想定し、モデルの適合度から当てはまりが良いと判断できた二次曲線を採用した。解析の結果、握力及び通常歩行速度では男性と女性共に加齢に伴い二次曲線の機能低下がみられた。開眼片足立ち時間では、性別で有意に異なる加齢変化がみられ、80代後半までは男性が女性に比べて高い機能が維持されるが、89歳で女性が男性よりも高い機能となることが推定され、男性におけるバランス能力の加齢変化が80代後半で大きいことが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成27年度の計画について、データ収集に関しては見込み上回る数を整備することができた。また、計画していた蓄積データの欠測項目についても、一部補完することができたことから、本研究が概ね順調に進展していると考える。 また、老年学の研究領域において、欧米の研究で近年用いられるようになった縦断的統計解析手法を、既存のデータセットを用いて解析し、身体機能の中でもバランス能力では性別で異なる加齢変化がみられることを明らかにした。平成27年度には予定していなかった上記の解析を行うことができたことからも、本研究が概ね順調に進展していると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画における平成28年度の目標に基づき、平成27年度と同様に継続したデータ収集に努め、データセットの整備に注力する予定である。また、既に蓄積できているデータセットを活用した統計解析を推進し、当初の予定以上の成果が出せるように努めたいと考える。
|
Causes of Carryover |
現在投稿中の論文が、当初の予定よりも長期間の査読を必要としているため、当該論文の別刷りで支払う予定の金額が次年度使用額として計上された。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度に、現在投稿中の論文が採択された段階で、別刷りの費用に充填する予定である。
|
Research Products
(7 results)