• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

野生チンパンジーの遊びの多様性と環境

Research Project

Project/Area Number 15K16546
Research InstitutionKyoto Seizan College

Principal Investigator

松阪 崇久  京都西山短期大学, その他部局等, 講師 (90444992)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords遊び / 環境 / チンパンジー / 発達 / 笑い / 保育
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、1)チンパンジーがどのように周囲の環境と関わり行動できるようになるかを多様な遊びの観察を通して明らかにすることと、2)ヒトとの比較によってヒト・チンパンジーそれぞれの発達過程の特徴を明らかにすることである。当初の予定では、平成27年度にタンザニア・マハレ山塊国立公園での野生チンパンジーの野外調査をおこなう計画であったが、大学業務の都合により調査は実施せず、これまでの調査で得られた遊びのデータをもとに分析を進めた。

平成27年度には、2本の論文を執筆した。まず、チンパンジーの遊びの多様性を整理しながら、遊びを通した学びの意義を捉えなおすという論考を執筆した。豊かな自然環境や社会的環境によって、チンパンジーの多様な遊びが生まれ、それが様々な行動の発達や学びにつながっていることを論じた。さらに、ヒト乳幼児とも比較しながら、遊びを通した豊かな学びが得られる環境とはどのようなものかを考察した。国内の学術誌に投稿予定である。

もうひとつは、笑いに関する論考である。チンパンジーとの比較によって、ヒトの笑いの意味の多様性や笑いの用いられ方など、ヒトの笑いの発達や機能の特徴を明らかにしてきたが、それらを踏まえながら保育における笑いの諸問題についての考察をおこなった。この領域の先行研究が限られていることから、まず、保育において笑いが持つ意義について整理した。そのうえで、攻撃性を帯びた笑いなど、ヒトの笑いの負の側面について取り上げて、保育現場でどのように笑いと向き合えば良いかを論じた。この論文については、国内の学術誌への掲載が決まっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の開始のタイミングで保育者養成課程への異動があったこともあり、平成27年度には本研究課題の2つの目的のうち「ヒト乳幼児との比較」により重点をおいた研究活動をおこなった。そのため、チンパンジーの多様な遊び(水遊び、物遊び、オトナ個体の遊びなど)に関する詳細な分析についてはやや遅れているが、全体としてはおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

大学業務の都合により、タンザニアでの野外調査を実施するのは困難な状況があるが、これまでに収集したデータの分析を進めることにより、本研究課題の2つの目的を達成するべく研究をおこなっていく。希少な遊びの事例の分析など、必要な場合には、マハレのチンパンジーを対象に調査をおこなっている他の研究者によるデータ提供の協力も仰ぎながら、研究を進めていく予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 保育における子どもの笑いと人間関係2016

    • Author(s)
      松阪崇久
    • Journal Title

      笑い学研究

      Volume: 23 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 笑いからみえるヒトの特徴とは?~チンパンジーと比べながら2015

    • Author(s)
      松阪崇久
    • Organizer
      日本笑い学会・オープン講座
    • Place of Presentation
      弁天町ORC200生涯学習センター
    • Year and Date
      2015-12-13 – 2015-12-13
    • Invited
  • [Presentation] 野生チンパンジーの遊びの多様性2015

    • Author(s)
      松阪崇久
    • Organizer
      第18回SAGAシンポジウム(アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い)
    • Place of Presentation
      京都市動物園
    • Year and Date
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [Presentation] 野生チンパンジーの遊びにおける笑い2015

    • Author(s)
      松阪崇久
    • Organizer
      マハレ50周年記念展・公開シンポジウム「野生チンパンジー学の50年」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-19
  • [Remarks] チンパンジーの遊びにおける笑い

    • URL

      http://mahale.main.jp/50th/panels/18.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi