• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Relationship between the environment and the diversity of play in wild chimpanzees

Research Project

Project/Area Number 15K16546
Research InstitutionKyoto Seizan College

Principal Investigator

松阪 崇久  京都西山短期大学, その他部局等, 講師(移行) (90444992)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords遊び / 環境 / チンパンジー / 発達 / 保育 / 笑い / 学び
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、(1)チンパンジーがどのように周囲の環境と関わり行動できるようになるかを、多様な遊びの観察を通して明らかにすることと、(2)ヒトの遊びとの比較によって、ヒトとチンパンジーそれぞれの発達過程の特徴を明らかにすることである。当初の予定では、タンザニア・マハレ山塊国立公園での野外調査で新たに得られたデータを元に分析をおこなう計画であったが、大学業務の都合により野外調査は実施せず、これまでの調査で得られたデータを用いながら、野生チンパンジーと飼育チンパンジーの比較や、ヒトの乳幼児との比較研究を進めた。
平成29年度には2本の論文を執筆した。1本は、自然体験を重視する「森のようちえん」の保育活動について、その現状・課題と展望についてまとめた論文である。自然環境の様々な要素とかかわる遊びを通した学びや育ちにはヒトとチンパンジーで共通点があるが、ヒトの保育においては、子どもの経験や育ちを深めたり広げたりする大人の関わりが重要であることを指摘し、現状の「森のようちえん」の課題をいくつか示した。また、森のようちえんの保育には、国内の保育・幼児教育の問い直しにもつながり得る内容が含まれていることを指摘し、今後の展望について論じた。
もう1本は、野生チンパンジーと比較しながら、ショーやテレビに出演する飼育チンパンジーの感情表出について動物福祉の観点から分析した論文である。とくに遊びにおける笑いの表出と、不安や不満を示す表情の表出に注目し、チンパンジーを動物ショーやテレビに使用することがもたらす問題点について論じた。また、飼育動物の福祉について考える際に、ストレスを示す行動指標や生理指標だけでなく、遊びや笑いにも注目することが有効であることを示した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 自然体験を重視する保育の課題と展望:森のようちえんの理念と指導法に注目して2018

    • Author(s)
      松阪崇久
    • Journal Title

      西山学苑研究紀要

      Volume: 13 Pages: 印刷中

    • Open Access
  • [Journal Article] ショーやテレビに出演するチンパンジー・パンくんの笑いと負の感情表出2018

    • Author(s)
      松阪崇久
    • Journal Title

      笑い学研究

      Volume: 25 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] チンパンジーの遊びの多様性と環境―ヒトの遊び環境を考えるために2017

    • Author(s)
      松阪崇久
    • Journal Title

      子ども学

      Volume: 5 Pages: 206-222

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] チンパンジーの遊びにおける利他性と共感性―遊びを通した「思いやり」の発達と進化2017

    • Author(s)
      松阪崇久
    • Journal Title

      西山学苑研究紀要

      Volume: 12 Pages: A47-A64

    • Open Access
  • [Presentation] "楽"のココロ:人はなぜ楽しさを感じるのか?~チンパンジーの遊びから考える2018

    • Author(s)
      松阪崇久
    • Organizer
      関西大学『ココロカフェ season2―喜怒哀楽のココロ』
    • Invited
  • [Presentation] チンパンジー・パンくんの笑いの分析:動物福祉の観点から2018

    • Author(s)
      松阪崇久
    • Organizer
      日本笑い学会
  • [Presentation] ヒトはなぜ笑うのか?~問い自体を問い直す2017

    • Author(s)
      松阪崇久
    • Organizer
      日本笑い学会・オープン講座
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi