• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Synthetic study on fluorecent probe of antifouling natural products toward elucidation of molecular mechanism

Research Project

Project/Area Number 15K16551
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

梅澤 大樹  北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (20503618)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords天然有機化合物 / 付着阻害 / 全合成
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、付着生物に対する付着阻害活性天然有機化合物をリードとし、その蛍光プローブ合成を目的とする。既存の付着阻害剤は重金属を含んでおり、環境にやさしい化合物の開発が切望されている。阻害剤のリード化合物として、強い付着阻害活性と低毒性を併せ持つOmaezallene(含臭素化合物)とDolastatin 16(環状ペプチド)に着目した。これらの付着阻害メカニズムを解明をすることで、理想的な化合物開発の糸口となる。メカニズム解明のためのツールとして、両化合物の蛍光プローブを合成、利用する。我々が独自に見出した全合成経路を応用することで、プローブを合成する。
Omaezalleneでは、すでに合成経路を確立しているので、その経路を応用することで、昨年度からさらに種々の類縁体の合成を推し進め、さらなる構造活性相関研究を進めた。その結果、各種蛍光プローブを合成するための共通中間体の合成経路を確立するとともに、蛍光誘導体を1種合成することができた。現在、その誘導体の付着阻害活性を検討している。
Dolastatin 16では、昨年度効率的な合成経路を確立することができたので、蛍光誘導体の合成に向けて官能基化を検討した。これに関し、C-H活性化反応および4-ヒドロキシプロリンを用いることで、Dolastatin 16のそれぞれ3か所(1つの異常アミノ酸および2か所のプロリン)を官能基化することに成功した。また、それらの大量合成にも成功している。現在、それぞれの誘導体合成を進めている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Total synthesis and biological activity of dolastatin 162017

    • Author(s)
      Loida O. Casalme, Arisa Yamauchi, Akinori Sato, Julie G. Petitbois, Yasuyuki Nogata, Erina Yoshimura, Tatsufumi Okino, Taiki Umezawa and Fuyuhiko Matsuda
    • Journal Title

      Organic & Biomolecular Chemistry

      Volume: 15 Pages: 1140-1150

    • DOI

      10.1039/c6ob02657e

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Total Synthesis of Antifouling Natural Products toward Development of Molecular Probe2016

    • Author(s)
      Taiki Umezawa
    • Organizer
      International Conference on Chemistry, Chemical Process and Engineering 
    • Place of Presentation
      ジョグジャカルタ(インドネシア)
    • Year and Date
      2016-11-15 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Total Synthesis of Antifouling Natural Products toward Development of Molecular Probe2016

    • Author(s)
      Taiki Umezawa
    • Organizer
      the International Conference on Biodiversity and Chemical Biology of Marine and Terrestrial Life in the Philippine Region
    • Place of Presentation
      ボホール(フィリピン)
    • Year and Date
      2016-10-16 – 2016-10-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] オマエザレン誘導体の合成研究2016

    • Author(s)
      甘中美帆、梅澤大樹、松田冬彦
    • Organizer
      北海道支部2016年夏季研究発表会
    • Place of Presentation
      室蘭工業大学(北海道、室蘭市)
    • Year and Date
      2016-07-23 – 2016-07-23
  • [Presentation] Dolastatin 16誘導体の合成研究2016

    • Author(s)
      山内有紗、梅澤大樹、松田冬彦
    • Organizer
      北海道支部2016年夏季研究発表会
    • Place of Presentation
      室蘭工業大学(北海道、室蘭市)
    • Year and Date
      2016-07-23 – 2016-07-23
  • [Presentation] プローブ合成を指向した着生阻害天然物の全合成2016

    • Author(s)
      梅澤大樹
    • Organizer
      第11回化学生態学研究会
    • Place of Presentation
      湯の川プリンスホテル渚亭(北海道、函館市)
    • Year and Date
      2016-07-01 – 2016-07-02
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi