2018 Fiscal Year Annual Research Report
A Study on Bottom-up Social Integration in African Post Conflict Societies
Project/Area Number |
15K16586
|
Research Institution | Rikkyo University |
Principal Investigator |
村尾 るみこ 立教大学, 21世紀社会デザイン研究科, 助教 (10467425)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 紛争後社会 / アンゴラ / ザンビア / 社会統合 |
Outline of Annual Research Achievements |
アフリカの紛争後社会における社会統合に関する研究は、帰還民や元兵士をいかに紛争後社会に再統合するのかが、難民研究や平和構築の文脈でマクロな視点から分析されてきた。これに対し本研究は、ミクロな地域研究の視座からアフリカで最も紛争が長期化したアンゴラ農村社会に焦点を当て、地域住民が歴史的に構築してきた社会経済的諸活動を明らかにした。これによって、紛争後のアフリカ農村社会で内生する社会統合の様態をより多角的に考察した。そしてマクロな視点からだけでは解明しえない新たな紛争後のアフリカ社会像を提示することを試みた。平成30年度は、前年度までにアンゴラやザンビアなどで得た資料の検討や分析をするとともに、紛争後のアンゴラ農村社会における社会関係や生計活動に関して、理論的な検討をすすめた。特にアンゴラの農村社会はザンビアに比べ移動性が非常に高いことが明らかになった。これについてさらに分析をすすめたところ、その原因の一つが紛争中に多くの農村が長期にわたり縮小や消滅を経験しており、紛争後に帰還した帰還民らが紛争後16年が経過してもなお農村における社会関係を構築しがたい状況にあることがわかった。この現状の比較分析のために必要な補足的情報資料について、国内外の関連機関で補足的な資料を収集するとともに、関連する研究者やNGO関係者、政府関係者らとともにアフリカ紛争後社会の統合に関する情報交換をおこなった。さらにその成果は、その場で共有し現地へ還元するとともに、国内外での学会発表を通じて、研究成果の公開をおこなった。
|