• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research into the position of patients and children in French phenomenological movements

Research Project

Project/Area Number 15K16604
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

澤田 哲生  富山大学, 人文学部, 准教授 (60710168)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords現象学 / メルロ=ポンティ / リシール / 発達心理学 / 精神病理学 / 精神分析 / ワロン / カント
Outline of Annual Research Achievements

「フランス現象学運動における患者と子どもの位相に関する研究」が本報告書作成者(以下、作成者)の研究課題である。研究期間の最終年度である平成29年度は、前年度(平成28年度)から継続していたメルロ=ポンティの発達心理学へのアプローチ、その哲学的な可能性と重要性を重点的に研究した。また、この研究内容と並行して、同じくフランス現象学運動における重要な著者のひとりである、マルク・リシールの現象学と精神病理学へのアプローチも研究した。
研究成果として、学会発表と研究発表を計3件行い、著書(共著)計3件、解説計2件を公刊した。学会発表2件においては、メルロ=ポンティによる(1)児童精神分析家メラニー・クラインの方法の受容、(2)発達心理学者アンリ・ワロンの鏡像段階理論の再検討について発表を行った。研究発表1件においては、リシールが頻繁に参照するカントの「超越論的錯覚」(『純粋理性批判』)という概念を検討することで、超越論的な哲学(現象学も含む)における精神病理的な現象の位置づけを解説した。この発表を3件中の著書(共著)の1件として公刊した。学会発表2件は、次年度(平成30年度)以降、随時公刊してゆく予定である。
著書2件のうちの1件においては、メルロ=ポンティの思想の歩み、さらにはその歩みのなかでの発達心理学へのアプローチを概説することで、本研究課題の「子ども」というテーマに関する最終の研究成果とした。2件の解説のうちの1件において、マルク・リシールの思想、現象学、病理的な現象へのアプローチを一般向けに解説することで、本研究課題の「患者」に関わるテーマの最終の研究成果とした。残りの著書1件と解説1件については、フッサール現象学および日本の精神病理学に関する翻訳と著作解題であり、本研究の学説史上の背景を示すために公刊した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] メルロ=ポンティとワロン――超-事物をめぐって2017

    • Author(s)
      澤田 哲生
    • Journal Title

      『メルロ=ポンティ研究』

      Volume: 21 Pages: 45-65

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] メルロ=ポンティとクライン:攻撃/不安、取入れ/投影をめぐって2017

    • Author(s)
      澤田 哲生
    • Organizer
      精神分析的心理療法フォーラム第6回大会
  • [Presentation] 自己認識と対人関係の始まり――メルロ=ポンティ「幼児の対人関係」講義における情動性の役割について――2017

    • Author(s)
      澤田 哲生
    • Organizer
      静岡哲学会
  • [Presentation] 西欧近代思想のなかの精神病理――カントの理性批判をめぐって2017

    • Author(s)
      澤田 哲生
    • Organizer
      富山大学人文学部第四回「人文知」コレギウム
  • [Book] メルロ=ポンティ読本2018

    • Author(s)
      松葉 祥一、本郷 均、廣瀬 浩司(担当範囲:pp. 232-243, pp. 292-299, pp. 336-343, 共著書)
    • Total Pages
      430
    • Publisher
      法政大学出版局
    • ISBN
      4588150928
  • [Book] 人文知のカレイドスコープ(富山大学人文学部叢書1)2018

    • Author(s)
      富山大学人文学部(担当範囲:pp. 72-81, 共著書)
    • Total Pages
      139
    • Publisher
      桂書房
  • [Book] 中井久夫 精神科医のことばと作法(KAWADE 夢ムック 文藝別冊)2017

    • Author(s)
      河出書房新社編集部(担当範囲:pp. 216-218, 著作解題)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      河出書房新社
    • ISBN
      4309979157
  • [Book] メルロ=ポンティ哲学者事典 (第三巻)2017

    • Author(s)
      モーリス・メルロ=ポンティ、加賀野井 秀一、伊藤 泰雄、本郷 均、加國 尚志(担当範囲:pp. 124-129, pp. 286-309, 翻訳および解説)
    • Total Pages
      460
    • Publisher
      白水社
    • ISBN
      456009313X
  • [Book] メルロ=ポンティ哲学者事典 別巻2017

    • Author(s)
      加賀野井 秀一、伊藤 泰雄、本郷 均、加國 尚志(担当範囲:pp. 471-472, 「リシール」の項目を解説)
    • Total Pages
      564
    • Publisher
      白水社
    • ISBN
      4560093148

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi