2015 Fiscal Year Research-status Report
消極的安楽死の合法化が社会的弱者に及ぼしうる否定的影響に関する倫理学研究
Project/Area Number |
15K16607
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
有馬 斉 横浜市立大学, 総合科学部, 准教授 (50516888)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 終末期医療 / 安楽死 / 尊厳死 / 自殺幇助 / 人格の尊厳 / 差別 / 滑りやすい坂の議論 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、国内では人工呼吸器などの延命治療の中止により末期がん患者や神経難病患者らが死亡し、場合によっては刑事介入が起きるなどの事件に発展したケースが相次いでいる。延命治療の中止や差し控えの倫理的妥当性や許容条件をあきらかにすることは重要な課題である。とくに本研究では、延命治療の中止や差し控えが合法化された場合に、障碍者や高齢者や低所得者等の社会的弱者が家族や医療者といった周囲の人々からの心理的圧力のもとに本来の意向に反して延命を諦めることになる可能性があるとする合法化批判論について検討することを主な目的とする。 2015年度は、患者の死期を早めうる医療者のふるまいを許容するルールについて、その背景や前提にどのような価値観あるいは人の生命の価値に関するどのような評価があるか検討した。また、そこから研究をさらに進め、より具体的な問題として、国の医療費全体とくにその中でも高齢者医療費が高騰していることを理由に終末期の延命技術の利用を制限するべきであるといったタイプの議論の妥当性について詳細に研究した。研究の成果の一部は、学会誌の論文、雑誌における連載、英文の百科事典の記事、生命倫理学の教科書の一部などのかたちで出版することができた。また、学会年次大会における研究報告や学会での招待講演などとして公けにした。加えて、2015年度には終末期医療の倫理に関して書いた論文にたいして国内の学会から学会賞を受けた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2015年度は、終末期医療の倫理に関して作られうるさまざまなルールについて、その背景にある価値観を明らかにするための研究を予定していたが、実際にこの目的のために研究を進めることができた。成果としても、学会誌の論文、雑誌における連載、英文の百科事典の記事、生命倫理学の教科書の一部などのかたちで出版することができた。また、学会年次大会における研究報告や学会での招待講演などとして公けにした。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後もこれまで同様、終末期医療の倫理に関するさまざまなルールについて、その背景にある価値観や、それを正当化するための議論の可能性について、妥当性の検討を進めていく予定である。また、研究はその都度論文として学会年次大会や学術雑誌等で発表していく予定である。
|
Causes of Carryover |
残高が少額(82円)であったため、次年度使用額とした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
少額(82円)であるため、特別な使用計画はないが、次年度の本来の計画に沿って適正に使用して行く計画である。
|
Research Products
(15 results)