• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

「松林桂月桜雲洞関係資料」の調査研究

Research Project

Project/Area Number 15K16653
Research InstitutionOsaka International University

Principal Investigator

村田 隆志  大阪国際大学, 国際コミュニケーション学部, 准教授 (80625591)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords近代日本美術史 / 南画 / 近代南画 / 水墨画
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題「松林桂月桜雲洞関係資料の調査研究」の実施初年度に当たり、松林桂月(1876~1963)の旧蔵資料群の調査を実施するための前提となる文献資料の収集、必要な物品の購入を実施した。具体的には、松林桂月がその最晩年に会長に就任して牽引し、画壇や鑑賞界に強い影響力を発揮した団体「日本南画院」の実態調査に努め、文献調査、実地調査を実施してその概要を把握、実際の資料を調査する上での知識を養った。現時点で、南画院に関する文献収集は完了し、その活動の詳細を加えて松林桂月の画業を俯瞰的に捉える年譜の作成に進んでいる。本研究は桜雲洞関係資料を松林桂月をはじめとする近代日本美術史研究に活用することを主目的とし、現在各館に分割寄託されている資料群をスキャンし、分類整理した上で目録化することを副次的な目的としている。この整理に役立つよう、PC・カメラ・ドキュメントスキャナ―を購入し、活用を開始した。前述の日本南画院関係資料のうち、小室翠雲による『南画講習録』(和綴)の南画通信教育手本や『南画鑑賞』(簡易洋装)を撮影し、画像の整理、分析を行いつつある。ナンバリングや、検索のためのキーワード設定にはなお一考を要するため、最良の方法を検討しつつ、作業を進めるものとする。また、今年度データ化の対象としたのは戦前期の資料であり、紙質の劣化が著しいものもあるため、破損が起らぬように慎重に作業を進める必要があり、どのように対応するかについても試行錯誤を繰り返している。これらの経験を活かして、次年度以降は旧蔵資料の調査に移行する。

このほか、申請時点では連絡が取れていなかった松林桂月門弟遺族からの情報提供があったため、画塾桜雲洞の実態をより深く検討する為、並行して調査を進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最新式のドキュメントスキャナ―(非接触型)を使用し、日記や詩稿をデータ化して整理するという作業を前提とする研究課題であることから、今年度は機器操作に習熟することを優先して実地調査を行わなかったため。

また、申請時点では未知であった、松林桂月門弟遺族からの情報提供があり、それに対応したため。

Strategy for Future Research Activity

実地調査の前提となる作業はすでに初年度で完遂しているため、資料調査に精励し、その整理と分析を進めるものとする。

Causes of Carryover

機器購入費、文献収集費が膨らんだため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

旅費、人件費・謝金は今年度発生しなかったため、次年度以降に使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 「小川芋銭と丹波―西山泊雲との関係をめぐって―」2015

    • Author(s)
      村田隆志
    • Organizer
      明治美術学会2015年度第2回例会
    • Place of Presentation
      芦屋市美術博物館
    • Year and Date
      2015-07-04
  • [Book] 『国際学入門―言語・文化・地域から考える』2015

    • Author(s)
      村田隆志ほか3名(共著)
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 『丹波と芋銭―芋銭子画冊の世界・丹波に残る芋銭作品―』2015

    • Author(s)
      村田隆志(監修)
    • Total Pages
      90
    • Publisher
      丹波市立植野記念美術館

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi