• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Task effects on automatization of syntactic processing in Japanese EFL learners

Research Project

Project/Area Number 15K16796
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

鳴海 智之  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 講師 (40736154)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords統語解析 / 自動化 / 熟達度 / 注意 / 適格性判断課題 / 文法性判断課題 / 意味性判断課題 / 事象関連電位
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、文読解中に副次的に課される言語処理タスクの種類が、日本人英語学習者の統語解析プロセスにどのような影響を与えるのかについて、心理言語学実験に基づき検証したものである。具体的には、日本人英語学習者109名を対象に、句構造規則違反文および意味違反文を読む際に、(1) 適格性判断課題、(2) 文法性判断課題、(3) 意味性判断課題の3種類のタスクを課し、特定の言語情報への注意の向け方を操作することで、違反の検出において求められる統語処理の自動化の程度や、学習者の初期統語解析時における統語処理と意味処理との関係性について検証した。
結果、高熟達度の学習者は、統語情報や意味情報から注意をそらしても、それぞれ句構造規則違反、意味違反を即座に検出する一方、低熟達度の学習者は、統語情報に注意を向けられれば統語処理が促進されるが、注意がそらされると、句構造規則違反文の処理に時間がかかることが明らかになった。また、判断課題の結果から、日本人英語学習者は「意味的には違反しているが、統語的には正しい」という判断ができないことが示された。これらのことから、日本人英語学習者は意味主導型の処理を行っており、それは学習者の統語処理機構が文読解時に起動していない、または効率的に運用することができないことに起因している可能性があることが示唆された。
平成29年度は、上記の成果について論文執筆を行い、論文はことばの科学会『ことばの科学研究』第19号に採択された。また、ことばの科学会 オープンフォーラム2017(第9回年次大会)シンポジウムにおいて発表を行い、本研究課題で得られた成果を広く社会に発信した。加えて、平成27年度より実施している神経脳科学実験について、再度実験手法・実験文の見直しを行い、18名分のデータを収集した。現在データ分析中であり、その成果を国内学会・国際学会において発表する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Lexical-semantic Driven Processing during Sentence Comprehension by Japanese EFL Learners: Evidence from Task Effects on On-line Processing of Linguistic Information2018

    • Author(s)
      Tomoyuki Narumi, Ken-ichi Hashimoto, Hiroshi Nakanishi, & Hirokazu Yokokawa
    • Journal Title

      ことばの科学研究 = Journal of the Japan Society for Speech Sciences

      Volume: 19 Pages: 43-61

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] タスクが日本人英語学習者の文理解時における言語情報処理に与える影響2017

    • Author(s)
      鳴海智之
    • Organizer
      ことばの科学会 オープンフォーラム2017(第9回年次大会)シンポジウム
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi