• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

英語学習者の自律学習を促すマルチデバイス対応型デジタル教材の開発とその評価

Research Project

Project/Area Number 15K16806
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

吉田 諭史  早稲田大学, グローバルエデュケーションセンター, 助教 (00608838)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsデジタル教材 / デジタル教科書 / CALL / 自律学習 / ICT / 動機づけ / CEFR / アクティブ・ラーニング
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は,(1)大学生英語学習者向けのデジタル教科書・教材に期待される機能や操作性に関する調査,(2)ヨーロッパ言語共通参照枠(以下,CEFR)に準拠した教材および題材の検討,(3)動機づけ理論を踏まえた教材設計,(4)教材コンテンツの作成,(5)教材コンテンツのデジタル化,(6)デジタル教材の効果的な配信方法に関する基礎調査をそれぞれ行った。
(1)大学生英語学習者向けのデジタル教科書・教材に期待される機能や操作性に関する調査では,文部科学省が2015年に公表した「デジタル教科書」に関するアンケート調査結果(小学校・中学校編, 高等学校編)および「教育の情報化ビジョン」(文部科学省, 2011)にあげられている「デジタル教科書・教材,情報端末に期待される機能の例」(p.19)を参考に質問項目を作成し,大学生英語学習者を対象にしたアンケート調査を実施した(N = 57)。このアンケート調査の結果を踏まえ,(2)CEFRに準拠した教材および題材の検討,(3)動機づけ理論を踏まえた教材設計を行い,平成28年度中に有用性調査を行うべく,(4)教材コンテンツの作成に着手した。(5)教材コンテンツのデジタル化においては,iBooks Author(Apple社)および InDesign(Adobe)を利用し,上記(4)で作成した教材コンテンツおよび過去の研究において開発したデジタル教材をそれぞれマルチデバイスで閲覧可能な .epub形式のファイルとして発行するための作業を進めた。また,早稲田大学理工学術院エンリケズ・ギエルモ氏の協力を得ながら,デジタル教材に同期することが可能なHTMLウィジェットの開発を進め,動作確認を行った。さらに,当初の研究計画では最終年度に予定していた(6)デジタル教材の効果的な配信方法に関する基礎調査として,サーバーを介したコンテンツ配信の実験を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画では,上記(1)大学生英語学習者向けのデジタル教科書・教材に期待される機能や操作性に関する調査の一環として,平成27年度以前の研究で作成したデジタル教材を用いた有用性調査の実施を予定していたが,上記のアンケート調査で得た結果を踏まえ,仕様およびコンテンツのアップデートを行った上で翌年度以降に調査・実験を行うこととした。また,当初の研究計画では最終年度に実施予定であった(6)デジタル教材の効果的な配信方法に関する基礎調査として,サーバーを介したコンテンツ配信の実験を行った。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度中に作成した教材コンテンツに改良を加えながらデジタル化を進め,有用性調査を実施する。さらに,この結果をもとに教材の仕様およびコンテンツのアップデートを行う。また,CEFRにおけるA2-B1レベルに該当する英語学習者向けの教材開発に着手し,デジタル化を進める。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] 編集履歴可視化システムを用いたLearning Analytics- 英文ライティング教育への適応:文法エラーの難度と訂正時間の関係2016

    • Author(s)
      中野美知子, 荒本道隆, 吉田諭史, 荊紅涛
    • Organizer
      第78回情報処理学会全国大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学矢上キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-10 – 2016-03-12
  • [Presentation] Relationship between learners’ motivation toward computer-mediated communication activities and their perceived sense of autonomy, competence and relatedness2015

    • Author(s)
      Yoshida, S.
    • Organizer
      The 20th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • Place of Presentation
      Korea University
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An application of programming learning software to grammar error detection tasks2015

    • Author(s)
      Nakano, M., Aramoto, M., Jing, H. T., & Yoshida, S.
    • Organizer
      The 20th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • Place of Presentation
      Korea University
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Advancement and evaluation of ebook/elearning widget suite2015

    • Author(s)
      Enriquez, G., Yoshida, S., & Nakano, M.
    • Organizer
      The 20th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • Place of Presentation
      Korea University
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] プログラミング学習の学習ログ収集ソフトウェアを活用した文法矯正練習の試み2015

    • Author(s)
      中野美知子, 荒本道隆, 吉田諭史
    • Organizer
      日本経営工学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      金澤工業大学扇が丘キャンパス
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-29
  • [Presentation] iBooks Authorを用いて作成した英語学習者向けデジタル教科書・教材の紹介2015

    • Author(s)
      吉田諭史
    • Organizer
      言語文化教育学会シンポジウム「e-learningの現状とこれから」
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • Year and Date
      2015-07-25
    • Invited
  • [Presentation] Learning Analyticsを考慮した授業デザイン:英文読解を例にとり2015

    • Author(s)
      中野美知子, 吉田諭史
    • Organizer
      経営情報学会2015年春季研究発表大会
    • Place of Presentation
      日本大学生産工学部(津田沼キャンパス)
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-05-31

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi