• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Toward Reconstruction of the History of International Relations around Japan of the Meiji Restoration Period: From the Perspective of East Asian Comparison and the World History

Research Project

Project/Area Number 15K16816
Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

福岡 万里子  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (50740651)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords日本開国史 / 東アジア国際関係史 / タウンゼント・ハリス / シルク貿易史 / 19世紀
Outline of Annual Research Achievements

今年度は主に、(1)半年間の米国での在外研究(ハリス関係史料調査)、(2)幕末明治期横浜のスイス系生糸貿易商社シーベル・ブレンワルト社に関する共著論文の執筆を、以下の通り行った。
(1)平成30年6月~12月、幕末の初代米国駐日総領事タウンゼント・ハリスが遺した対日外交関係史料Letters and Papers of Townsend Harrisを所蔵する米国のニューヨーク市立大学で在外研究を行い、ハリスの送受信書翰の翻刻・分析を重点的に行った。12月には大学付属コーエン図書館において公開講演"International Race toward Japan’s Opening?: Harris’ Rivalry with the European Powers, 1858-61"を行った。この他、ニューヨーク市立図書館、ワシントンの米国国立公文書館(NARA)・スミソニアン協会、NY州北部のハリスの生地ハドソン・フォールズなどを訪問し、関係史料・文献を収集・調査した。これらの調査成果は、今後予定する学会報告や論文執筆で活用し、ひいてはミネルヴァ書房から刊行予定のハリスの人物評伝に結実させる。
(2)近代スイスシルク貿易史をめぐる共同研究者のルツェルン大学教授シュヴァルツェンバッハ氏と共に、シーベル・ブレンワルト社の二人の創業者の遺した史料に関するこれまでの調査成果をまとめ、共著論文“Between Trade and Diplomacy: The Commercial Activities of the Swiss Silk Merchants Siber & Brennwald in late Edo and early Mejij Japan”を執筆した。本稿を収録する論文集は今後イギリスの出版社から刊行予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Hochschule Luzern(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      Hochschule Luzern
  • [Journal Article] German Merchants in the Indian Ocean World: From Early Modern Paralysis to Modern Animation2019

    • Author(s)
      Mariko Fukuoka
    • Journal Title

      Angela Schottenhammer (ed.), Early Global Interconnectivity across the Indian Ocean World, vol.I: Commercial Structures and Exchanges

      Volume: I Pages: 259-292

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 戊辰戦争とドイツ公使ブラント2018

    • Author(s)
      福岡万里子
    • Journal Title

      『総合誌歴博』209号「ドイツ日本関係史料の可能性」

      Volume: 209 Pages: 7-10

  • [Presentation] 米使ハリスとシャムとの1856年条約交渉-バウリング条約見直し論を踏まえて」2019

    • Author(s)
      福岡万里子
    • Organizer
      歴博基盤研究「近世近代転換期東アジア国際関係史の再検討-日本・中国・シャムの相互比較から」第6回研究会(2019年3月8日)
  • [Presentation] International Race toward Japan’s Opening?: Harris’ Rivalry with the European Powers, 1858-61.2018

    • Author(s)
      Mariko Fukuoka
    • Organizer
      Lecture held at the City College Archives Reading Room, Morris R. Cohen Library of the City College of New York
  • [Remarks] research map of Mariko Fukuoka

    • URL

      https://researchmap.jp/mfukuoka/?lang=english

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi