• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

元代~明代初期における日中交流の歴史的変遷の研究

Research Project

Project/Area Number 15K16828
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

中村 翼  京都教育大学, 教育学部, 講師 (70748970)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords14世紀 / 東アジア海域 / モンゴル襲来 / 倭寇 / 海商 / 禅宗 / 鎌倉時代 / 人の移動
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、以下の①・②・③の研究・活動に従事した。
①モンゴル帝国(元)の東アジアにおける覇権掌握が及ぼした東アジア海域世界および日本国内情勢への影響についての検討。②14世紀後半における東アジアの動乱が東アジア海域世界に引き起こした大規模な人間の移動に関する検討。③日本の中学・高等学校の歴史教科書における東アジア交流史を中心とする日本史記述の調査とそれに対する提言。
①については、日本における国防体制(異国警固番役・異国降伏祈祷等)に関する史料収集に区切りを付け、昨年度に引き続き、蒙古襲来の日本史上および日中交流史上の意義について考察をした(その成果は後日刊行予定)。
②については、14世紀~15世紀前半を対象に、主に中国・朝鮮史料から倭寇をはじめ東アジア海域世界における人身売買・人身略取・移民などの事例を抽出し、9世紀の東アジア動乱の結果発生した人の移動や、14世紀~15世紀初頭の東北アジアにおける人の移動との比較を念頭に置きつつ分析を進めている。なお、その成果の一部は、国際ワークショップで報告を行った。
また①・②双方に関わるものとして、14世紀の入元・入明僧および彼らをとりまく日中双方の仏教界関係史料の収集を進めている。
③については、研究成果の社会への発信の一環として、高大連携歴史教育研究会での活動を中心とするものである。とくに本年度は、高校教科書(日本史B・世界史B)における歴史系用語の精選作業に従事した。また、新設される「総合」「探究」科目を意識した検討を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度10月より勤務地が変更となり、新たな環境で研究を継続した。しばらく不適応から資史料へのアクセスに不都合が生じることがあり、14世紀の僧侶関係史料の収集・整理が予定よりもやや遅れている。しかし、すでに順応はできているので、次年度以降は研究の進展に差し支えはないものと考える。

Strategy for Future Research Activity

元代から明初期にかけての東アジア海域世界の動向を日本史と関連づけて総合的に論じる際、13世紀後半の蒙古襲来のインパクトと、14世紀後半の元末明初の内乱という二つの局面の関係性を明確にすることが課題となる。次年度は、史料収集を継続するとともに、かかる問題を論理的に把握する方法を模索することが課題となる。

Causes of Carryover

昨年度7月~8月にかけて、青森・北海道(函館)方面の調査旅行を行う予定であったが、高熱を伴う病気のために延期とした。残額は、この調査に使用する予定であった交通費・宿泊費・謝金に相当するものである。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 中学校歴史教科書と日本史研究者の課題―育鵬社版の日本中世史記述の検討を通じて―2017

    • Author(s)
      中村翼
    • Journal Title

      歴史科学

      Volume: 228 Pages: 7,14

  • [Presentation] 歴史系用語精選、何が問題か?2018

    • Author(s)
      中村翼
    • Organizer
      2017年度京都高等学校社会科研究会
    • Invited
  • [Presentation] Migrants, Refugees, and Slave Trade: Crossing Maritime East Asia between the 11th and 14th Centuries2017

    • Author(s)
      中村翼
    • Organizer
      Workshop: Slaves, Merchants and the Powers in Medieval Eurasian Trade Networks
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高校日本史用語の精選の狙いと課題―日本史研究者に向けて―2017

    • Author(s)
      中村翼
    • Organizer
      鎌倉遺文研究会
  • [Presentation] 「博多における権門貿易」の確立――11・12世紀の日宋貿易2017

    • Author(s)
      中村翼
    • Organizer
      近世史フォーラム12月例会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi