• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

A constitutional and social study on the expansion of letter-style documents in the early medieval period of Japan

Research Project

Project/Area Number 15K16833
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

佐藤 雄基  立教大学, 文学部, 准教授 (00726573)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords日本中世史 / 比較史 / 書状 / 鎌倉期 / 平安期 / 古文書学 / 文書史
Outline of Annual Research Achievements

最終年度である本年度はこれまでの調査結果の整理とその公表準備を進めた。本科研では平安・鎌倉時代の文書の総合的な分析を通じて、書状の存在形態・利用形態について平安期から鎌倉期にかけていくつかの段階に分けて整理するとともに、政治構造や社会秩序の変化との相互関係も見出すことができた。
本研究の一環を踏まえて、新たな中世史像を一般向けに紹介した高橋典幸・五味文彦編『中世史講義』(ちくま新書)を分担執筆した(第2章「院政期の政治と社会」)。また、本研究の結果得られた鎌倉時代像を踏まえて、従来の古文書学・法制史研究に対する書評論文を2本執筆した。
本研究の成果を踏まえて国際学会での発表を行った。第七届“中国古文書学”国際学術研討会 (河北師範大学、中華人民共和国石家庄市、2018年9月15日)において「日本古文書和書状:从古代到中世紀」と題して、古代から中世にかけての書状の通史に関する報告を行った。また、4th congress of the Asian Association of World Historians (AAWH)(in Osaka University Nakanoshima Center, 2019年1月5日)では朝鮮史・ベトナム史・中国史の研究者とともに "The Influence of Chinese Seals, Signatures and Monograms on Official Documents in Pre-modern Japan, Korea and Vietnam: A New Methodological Approach to East Asian Comparative History"というパネルをオーガナイザーとして組織し、日本中世の印章と花押についてSeals and Kao-signatures in medieval and early modern Japanと題する報告を行い、比較古文書学のための問題提起を行った。
さらに、本研究の成果をもとに、平安期の文書史に関する論文を執筆中である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 書評 木村英一『鎌倉時代公武関係と六波羅探題』2018

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Journal Title

      法制史研究

      Volume: 67 Pages: 324-330

  • [Journal Article] 書評 近藤成一著『鎌倉時代政治構造の研究』2018

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 127(6) Pages: 86-95

  • [Presentation] Seals and Kao-signatures in medieval and early modern Japan2019

    • Author(s)
      Sato Yuki
    • Organizer
      4th congress of the Asian Association of World Historians (AAWH)(in Osaka University Nakanoshima Center)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本史教科書記述と日本法制史―史学史の視点から歴史教育を考える2018

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Organizer
      大阪大学歴史教育研究会 第115回例会(於大阪大学豊中キャンパス)
    • Invited
  • [Presentation] 日本古文書和書状:从古代到中世紀2018

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Organizer
      第七届“中国古文書学”国際学術研討会 (河北師範大学 中華人民共和国石家庄市)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中世日本における書札様文書の広がり-古代から中世へ-2018

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Organizer
      歴博フォーラム第108回「日本の中世文書」(於国立歴史民俗博物館、千葉県佐倉市)
    • Invited
  • [Book] 中世史講義-院政期から戦国時代まで2019

    • Author(s)
      高橋典幸・五味文彦・佐藤雄基・榎本渉・西田友広・大塚紀弘・小瀬玄士・遠藤珠紀・川本慎自・中島圭一・岡本真・三枝暁子・呉座勇一・阿部浩一
    • Total Pages
      272(29-47)
    • Publisher
      筑摩書房
    • ISBN
      978-4480071996

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi