• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ナスル朝社会復元を目的とするカスティーリャ=グラナダ「境域」の未刊行史料調査

Research Project

Project/Area Number 15K16861
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

黒田 祐我  信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授 (50581823)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords中世 / イベリア半島 / カスティーリャ / アンダルス / ナスル朝 / フロンティア / 紛争解決 / 和平維持
Outline of Annual Research Achievements

1 対ナスル朝「境域」における史料の調査と収集(於ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ)
夏に、ヘレス市立古文書館(Archivo municipal de Jerez de la Frontera)で集中的に調査を実施した。15世紀の都市参事会議事録(Actas Capiturales)に対象を限定して、同議事録に含まれる情報の全体像を掴むとともに、実際の記述内容の精査に取りかかった。議事録の保管状況は現在のところ芳しくなく、劣化が進行している。最前線に位置する同都市議事録に含まれる「対岸」、すなわちナスル朝グラナダ王国に関する議題(領域侵犯、誘拐・略奪、外交, etc.)を特定したうえで、まずは電子化を実施した。なお、今回は1447年から1467年にかけての議事録該当箇所の集中的な分析と電子化を行った。次年度に上記以外の議事録の調査を実施したうえで、15世紀のナスル朝グラナダ王国に関する新情報を整理する。先行研究で扱われていない、ミクロな国境をめぐる戦争・外交関係に関する新たな知見が期待できると確信している。

2 研究成果の公開
1の古文書館調査の結果を部分的に用いながら、ナスル朝グラナダ王国とカスティーリャ王国との間の「境域」に関連する研究成果を公開した。第一に、「境域」で活躍する仲介者に着目して口頭報告を実施した。第二に、「境域」で日々展開されていたと思しき、キリスト教からイスラームへの、あるいはその逆への改宗行為に関する論文を公開した。そして第三に、両王国の越境「外交」全般に関する情報を利用して、単著書の内容に反映させた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

都市ヘレスの未刊行史料調査を集中的に実施し、議事録全体の残存状況の確認を済ませて、閲覧と読解、電子化に着手できた。古文書館員との「コネ」も確立されており、次年度の再調査の実施も確約された。このように、史料の調査・収集・分析の面で、何の滞りもなく予定通りに進行していると判断している。

Strategy for Future Research Activity

以後の研究は、以下の三点において遂行される。
1 ヘレス市立古文書館での15世紀都市議事録の調査(継続)
2 もう一つの対ナスル朝「境域」における未刊行史料の調査に着手する。具体的には、「境域」の東方部の拠点ムルシアとロルカの両古文書館の調査を実施し、西方部の拠点ヘレスの情報とつきあわせて検討を行っていく。
3 ナスル朝領域に関する知見を、西地中海イスラーム圏というより大きな場におきなおして検討する。このために、同時期の地中海南岸マグリブに関する史料と研究文献を収集して比較する必要があろう。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Presentation] 文化と信仰の狭間で活動する仲介者―中世イベリア半島を事例として―2015

    • Author(s)
      黒田祐我
    • Organizer
      2015年度信大史学会
    • Place of Presentation
      あがたの森文化会館(長野県松本市)
    • Year and Date
      2015-11-28
    • Invited
  • [Book] アジア・アフリカにおける諸宗教の歴史と現状(信仰を替えることの意味―中世スペインの事例―)2016

    • Author(s)
      黒田祐我、坂井信三、Tekeste Negash、眞城百華、髙岡豊、荒井康一、吉村貴之
    • Total Pages
      100 (1-17)
    • Publisher
      上智大学アジア文化研究所・イスラーム研究センター
  • [Book] レコンキスタの実像―中世後期カスティーリャ・グラナダ間における戦争と平和―2016

    • Author(s)
      黒田祐我
    • Total Pages
      436
    • Publisher
      刀水書房
  • [Book] Life and Religion in the Middle Ages (War and Peace between the Crown of Castile and Granada: Duality or Interconnectedness?)2015

    • Author(s)
      F. Sabate, M. Chiara Succurro, J. Camats Campabadal, F. Arno-Garcia de la Barrera, T. Abe, F. Renzi, G. Perta, N. Bagnarini, J. Higuera Rubio, M. Pia Contessa, F. Salvestrini, S. Carraro, A. Rapetti, J. Conesa Soriano, M. Perez, N. Baldini, A. Juan, A. del Campo, A. Pogacias, Y. Kuroda, M. Combescure
    • Total Pages
      395 (335-362)
    • Publisher
      Cambridge Scholars Publishing

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi