• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

誘導型と構造型を融合させた実証モデルによる企業結合とカルテルに関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K17057
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

西脇 雅人  早稲田大学, 高等研究所, 准教授(任期付) (80599259)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsカルテル / 企業結合 / 実証研究
Outline of Annual Research Achievements

企業結合(合併)により企業行動が協調的になりカルテルが起きる可能性について日本をはじめ先進諸国の規制当局で懸念されている。しかし、構造推定に依存した既存の実証枠組みは企業行動の変化を適切に捉えることができず,カルテル発生をも考慮した説得力のある企業結合評価を提示できていない。本研究は企業結合によりカルテルが促進される可能性も考慮した総合的な実証評価方法の確立と厚生評価を行うことを目的としている。その為に誘導型と構造型の実証モデルを組み合わせた手法を提示し、構造推計に過度に依存した既存の方法が持つ脆弱性を克服する。誘導型で行動変化を捉え、それをもとに構造型で構造パラメターを推定することで、両者を補完的に用い信頼性の高い企業結合評価を行う。
研究実績として、まず、どのような市場構造においてカルテルが発生しやすいかを明らかにする誘導型モデルを用いた研究を行い、論文としてまとめ報告、出版を行ってきた。論文"Does Vertical Integration Facilitate Upstream Collusion?"では市場構造特に垂直企業結合に焦点を当て、それがカルテル発生確率にどのように影響するかを実証したものである。この研究では、部分識別という考え方を応用し、カルテルの観測問題(カルテルは犯罪行為なので摘発されないと観察されない)に対して新たな解決策を提示している。この方法は観測問題がある変数を用いる実証研究に広く応用することが可能である。密接に関連するものとして、論文"An Empirical Analysis of Determinants of Collusion"があり、ここでは従来の変数の観測問題が生じる時の推定方法を用い、市場構造とカルテル確率とを分析している。この論文は本の一つの章として出版されることになっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究申請前から構想を練り、データを収集し、実証モデルを考察してきた研究であり順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

カルテルを扱う構造推定モデルを開発する予定である。予備的なモデルはすでに出来上がりつつあるので、今後随時改良を行っていく。

Causes of Carryover

研究論文をまとめる作業が若干遅れており英文校正をまだ行っていないこと及び予定していた海外学会に参加できなかったことから差額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

複数論文が出来上がる予定であるためそれらの校正を行う。また、研究成果をより広く多くの研究者に広めるために可能な限り学会に参加し研究報告を行う。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Horizontal Mergers and Divestment Dynamics in a Sunset Industry2016

    • Author(s)
      Masato Nishiwaki
    • Journal Title

      RAND Journal of Economics

      Volume: 47 Pages: 961-997

    • DOI

      10.1111/1756-2171.12161

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Estimating Unilateral and Coordinated Effects of Vertical Integration2016

    • Author(s)
      Masato Nishiwaki
    • Organizer
      20th EBES Conference
    • Place of Presentation
      TU Wien, Vienna, Austria
    • Year and Date
      2016-09-26 – 2016-09-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Estimating Unilateral and Coordinated Effects of Vertical Integration2016

    • Author(s)
      Masato Nishiwaki
    • Organizer
      43rd EARIE Annual Conference
    • Place of Presentation
      Nova School of Business and Economics, Lisbon, Portugal
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-28
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 「市場の確定と供給能力の調整-BHPビリトン及びリオ・ティントJV型統合事件」独占禁止法の法と経済学(岡田羊祐・川濱昇・林秀弥編)2017

    • Author(s)
      柏木祐介・西脇雅人
    • Total Pages
      315
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi